長崎サッカーマガジン「ViSta」

【コラム】小嶺忠敏監督のいない長崎県新人戦。長崎総大附属・日大・創成館・国見に感じた巨星の影響

今年も新人戦が終わった。新年最初の大会は例年通り、新チーム特有のぎこちなさや不安定さ、新しい発見や目を見張る変化を見せてくれた。一方で例年とまったく違うものもあった。それは「小嶺忠敏監督という巨星のいない長崎高校サッカー」ということだ。もちろん全ての試合・学校がそれを意識したわけではないだろう。だが準決勝に進出した4チームにはその影響が感じられた。

「小嶺先生に申し訳なかったなと思うところがあるんですよ。あれが最後の対戦だったんだなって」
主力やキャプテンがけがをした状態で長崎総大附属と対戦した昨年の選手権県予選準決勝を、そう言って悔やんだのは長崎日大の亀田陽司監督だ。その言葉には、4強に進出した監督の中で最も長く小嶺監督と戦ってきたからこその気持ちがにじむ。

(残り 3058文字/全文: 3390文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ