ニイガタフットボールプレス

【2020年のre:start】~20年1月編/3番目に読まれた記事~

リーグが中断して3カ月。現在は2度目のプレシーズンのようです。そこで、いま一度、2020年のチームへの「期待値」に注目します。昨年12月から今年2月まで、月ごとに記事のビューワー数を集計。カウントダウンしていくことで、皆さんが新チームにどのような関心を持っているかを探ります。

■そのリーダーシップは欠かせない

2020年1月
10位/【勝手に蹴りやがれ】「今シーズン」(1月9日掲載)
9位/【コメント】~トレーニングゲーム高知大戦を終えて~(1月18日掲載)
8位/【春野ノート】「課題を克服しながら」(1月26日掲載)
7位/【春野ノート】「リスクヘッジ」(1月24日掲載)
6位/【インタビュー】~達也のツボ(2)~「まず守備から始まったのは意外でした」(1月26日掲載)
5位/【インタビュー】~2020年のフォルム 玉乃淳GMに聞く~(第2回)「先々にまで備えて、僕らは強化を進めなければならないです」(1月16日掲載)
4位/【春野短信】「ユーモア」
3位/【春野ノート】「彼が立っている場所」(1月21日掲載)
2位/?
1位/?

[CLOSE UP]
「契約のところも、もちろんものすごく気になるんですけど。あと、話がここまで引っ張られることで、キャンプでもいろいろな選手からどうなるか聞かれるし、そういうのは本当に申し訳ないと思います。

ただ、あまり(契約のところは)考え過ぎず、できるだけチームのことを考えながら、みんなが少しでも早くこのサッカーに慣れるように、自分も吸収して、やり方だったり、監督と話したことをみんなに伝えています」(舞行龍ジェームズ)

キャンプ初日から意欲的にプレーし、声を出してチームを引っ張る。英語でコミュニケーションを取れるとあって、練習中、アルベルト新監督とも盛んに意見を交換する。

昨年途中、川崎Fから新潟に戻ってきた舞行龍選手の存在感は、新チームにおいて、さらに増していました。

舞行龍選手のリーダーシップは、2020年シーズンを戦う上で、極めて重要なカギになる――。その思いは、高知・春野でトレーニングが重ねられるたびに、深まっていきました。そして、もやもやした気持ちも、同時に……。

選手の契約更新が発表されないまま、キャンプに突入し、チームづくりが本格化していく。クラブ史上、前例のない事態でした。契約更新が発表されていない舞行龍選手が、目の前で熱心にプレーすればするほど、取材する胸中は、いっそう複雑になりました。

契約をめぐる状況、新チームの手応え、そしてアルビへの舞行龍選手の思いをつづった「春野ノート」が、今年1月、3番目に多く読まれました。

記事の冒頭に、シーズンオフに行ったインタビューから舞行龍選手のコメントを引用しています。結局、このインタビューは未掲載のままです。契約が更新された時点で、速やかに発表するつもりでしたが、キャンプが始まってしまったからです。

シーズンオフ向けの企画は、取材後にその選手が移籍するかどうか、可能性を考慮した上で人選します。その意味で、2019年のオフは、非常に難しかった。次期監督、コーチングスタッフの陣容を見ると、これまでとは異なるアプローチで、新たなチーム作りが進むと予想されたからです。

幸いなことに、2019年はプロ1年目の選手が躍動しました。彼らは高い能力の一端を垣間見せてくれましたが、1年で移籍することは考えにくい(もちろんルール上、可能であるのは承知しています)。

そこで、彼らにルーキーイヤーを振り返ってもらうインタビューと、それから夏に新潟に戻って、さすがの活躍だった舞行龍選手インタビューを企画しました。実力、経験、そして人望ともに抜群の舞行龍選手が、強い決意とともにアルビに復帰したのは間違いなかったからです。

最後までやきもきしましたが、無事に契約が更新され、本当にほっとしました。再開したリーグで、持てる力を存分に発揮してくれることを大いに期待しています! 2020年への意気込みを聞くインタビューも、仕切り直して行わなければなりませんね。

reported by 大中祐二

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ