【感想戦スペシャル 2022シーズンもまもなく折り返しですね feat.北條聡】~vol.7~「2022シーズン、J1昇格争いの構図」
4月初めのメールに『松橋アルビは論点がたくさんあって面白い』と記してあったからには、話をうかがわないわけにはいきません。まもなくシーズンも折り返しというタイミングで、北條聡さんと『2022年ここまでのアルビ』を語り尽くします! 感想戦スペシャル、8回連載でお届けします。
■まるでおふくろさんのような
――いよいよシーズン折り返しです。北條さんは昨年かなり早い段階で、当初はそれほど調子が上がっていなかった曺貴裁監督の京都が夏にかけて巻き返し、昇格争いに加わってくるだろうと指摘されていました。今シーズンの昇格争いを、現時点でどう見ていますか?
「これはですね、ヤット(遠藤保仁選手、磐田)や(藤田)俊哉の話とは逆になっちゃうんだけど、強度がポイントになってくる。やっぱりJ1に上がるチームというのは、強度が高くないとゆくゆくは立ち行かなくなるんだよね。J3からJ2に上がってくるチームにも言えることなんだけど。
今のJ2でいくと去年の京都、おととしのアビスパくらいの強度を維持してやっているチームは少ないかもしれない。新潟も、もっと上げていいんじゃないかな」
(残り 3467文字/全文: 3942文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
Facebookなどのアプリ内ブラウザでは、外部サービスアカウントによるタグマ!へのログインができません。Safari や Chromeで開き直した上でログインしてください。
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)