nines WEB

【高校トピックス】諏訪二葉 中部準V・富士見中出身 W平出バッテリーがけん引

諏訪二葉のバッテリー平出晃大(こうだい)―平出崚紘(たかひろ)は、富士見中学校時代、中部地区の大会で準優勝したときの主力メンバーだ。ただ平出晃はもともと内野手で、高校2年の新チームになって投手に転向し、急速に安定感を増している。入学以来、夏未勝利のチームを〝ダブル平出〟がけん引する。

↑ バッテリーの平出晃大(右)-平出崚紘

両平出は富士見中3年時、中部日本地区選抜中学軟式野球大会(ナゴヤドーム)に出場。平出晃は二塁手、平出崚は捕手で県勢過去最高の準優勝に貢献した。

二人はそろって諏訪二葉に進学。平出晃は内野手、平出崚は一塁手と捕手の兼務でプレーしてきた。そして2年の新チームになって、当時の名取有希監督から投手に指名されたのが、170㌢の平出晃だった。2年の春から少しは投げていたが、2年生6人、1年生5人のチーム事情からやるしかなかった。当初は上から投げていたが、スリークオーターより少し下げた今の位置がしっくりきたという。

昨秋は南信1回戦で辰野に大勝。しかし、2回戦の赤穂戦では四死球に長打も浴びて、5回7失点で降板した。平出晃は「1回戦で思いのほか球数を投げたこともあり、体力的な問題が出た」と投手経験の浅さが投球に現れた。

しかし秋の大会後の練習試合では好投が続いた。主将になった捕手の平出崚は「安定感が増した。変化球が切れ、三振を取りたいところで取れるようになった」と成長を実感。平出晃は「最初は球速を意識していたが、よりコントロールを重視した」と、投球のポイントをつかんでいった。

平出晃はこのオフ、長短距離の走り込みをしたほか、「体のしなりを意識してシャドーピッチングを繰り返した」という。特に左足を着地してからリリースまでボールを長く持てるようなフォームを求めた。

この4月に就任した塚田雄二監督は「球威で押せて変化球もいい。負けん気も強い」と平出晃を評価。捕手としての平出崚には「動けるし、スローイングが安定している」と信頼する。

休校明けはボールが垂れがちだったというが、「いいときに戻ってきた」と、120㌔後半の真っすぐに平出晃は手応えを感じる。「大会ではコースを丁寧に突いていく」。平出崚主将は「失点は計算できるので、取れるところで確実に得点していく。人数が少ない分、一丸で臨み、オリスタ(準々決勝)を目指す」と、これまでの分も含めてこの夏の飛躍を誓う。

 

↑ 雨やテスト休みの合間を縫ってハウスで打ち込みする選手たち

(残り 357文字/全文: 1377文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ