裏PANNA-FUTSAL

【コラム】スライディングの意味とは?

(写真は本文と関係ありません)

昔、フットサルではスライディングタックルが禁止されていた事をご存知でしょうか。知っている人はもう何年もフットサルに関わっている事になりますね。自分自身も2003年頃からフットサル観戦を始めましたが、当時はスライディングタックルも、ショルダータックルも禁止だったと思います。分かりやすく言うとシュートブロック等のスライディングは認められていたものの、足元のボールへのスライディングは禁止されていました。

スライディングタックルが改正されたのは2010年、日本では地域やカテゴリーで若干前後したかとは思いますが10月頃より施行されました。このスライディングタックル解禁によって少しプレーが大雑把になったのかなと感じるところがあります。昔からフットサルをやっている人は、割と計画的にスライディングをする傾向がありました。計画的というのはシュートコースを読んで接触の無いようにスライディングするという意味です。これは非常に高度なテクニックです。ただサッカーから転向して間もない選手はガッツリ接触という場面も多いのかなと感じます。サッカーのスライディングの感覚でくれば当然そうなります。しかしスライディングによってケガをする場面も・・・。

(残り 920文字/全文: 1448文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ