デジタルピヴォ! プラス

[Fリーグ2016/2017]フウガドールすみだ・岡山和馬選手「逆にカウンターを今は決め切れていないというところもあるので、そういうところも立ち返ってこだわっていければ、もっと強くなれると思います」(2016/10/2)

 

SuperSports XEBIO Fリーグ2016/2017 第13節
名古屋オーシャンズ 5-5 フウガドールすみだ
2016年9月3日(土) 小田原アリーナ 観客数:1,103人

[得点経過]
1-0 03分10秒  名古屋 10   シンビーニャ
1-1 04分55秒  すみだ 11   清水和也
1-2 23分52秒  すみだ 16   岡山和馬
1-3 25分45秒  すみだ 77   ボラ
2-3 28分05秒  名古屋 6    ダニエル サカイ
3-3 35分11秒  名古屋 17   八木聖人
4-3 36分45秒  名古屋 11   セルジーニョ
4-4 38分51秒  すみだ   14   西谷良介
5-4 39分35秒  名古屋   11   セルジーニョ
5-5 39分48秒  すみだ 14   西谷良介

 

 

 

 

フウガドールすみだは9月12日に練習を再開させたが、今回、9月22日という小田原セントラル・名古屋オーシャンズ(以下名古屋)戦から約20日後というタイミングでフウガドールすみだの練習見学をさせていただき、練習前に岡山和馬選手にインタビューをさせてもらった。

フウガドールすみだの須賀雄大監督は記者会見で「ボールを運ぶというところをポイントにしていましたし、相手のプレスをかいくぐれば、数的有利をつくれるイメージを強く持っていたので、逆に今日は岡山だったり、ボールを運ぶ選手が活躍した試合だなと思っていました。いつもよりは少しそういう選手の活躍を促してそれに応えてくれたゲームだったと思っています」と語ったが、この試合、岡山和馬選手のよさが出た試合となり、西谷良介選手と並んで、この試合のヒーローの1人であった。

フウガの1点目は西谷選手のサイドチェンジの斜めのパスを受けて、清水和也選手へのファーへのパス(アシスト)でゴールを演出し、2-1と一時は勝ち越しのゴールを決めた。自陣ゴール前で西谷選手に一度預けてから、その後に清水選手にボールが渡った後に、ゴール前で受けて、ボールを運んだ後に鮮やかにゴールを決めた。本当に数秒の間の出来事であった。
9月22日の練習後に須賀監督に以下のような質問をした。

Pivo!:カウンターの話に関しては練習で須賀監督がいっていたコーチングに通じるような話を練習前に岡山選手がしていました。フウガイズムが浸透していますね。

須賀:岡山は一緒にやって6年くらいなので、やっぱり彼自身の歴史がフウガの歴史だと思うので、そういう意味では練習でやっていることが浸透している以上にクラブのアイデンティティーをちゃんと理解できていると思います。

以下は岡山和馬選手のインタビューとなる。

まとめ◆デジタルピヴォ! 古澤

 

 

Pivo!:小田原セントラルの名古屋戦を終えたその瞬間はどのように感じましたか?

岡山:途中3-1とこれまでにない展開だったので、行けるんじゃないかという気持ちがあった中で、名古屋の地力というか、そういうところで逆転されました。最終的には追いつきましたが、勝ちたかったですし、勝てたなという気持ちに、勝ち点を落としてしまったなという気持ちです。

Pivo!:一時は勝ち越しゴールを決めました。

岡山:1回パッシャン(西谷選手)にパスして、パッシャンから(清水)和也(選手)に行って、そこの間でというのは練習でもやっていたことで、名古屋がああいうディフェンスをする中でキレイに決まったかなと思います。(諸江)ケンゴくんもボールには触れてない中落ちて来ていましたので4人で決めたゴールだなと思います。

Pivo!:名古屋を想定した中でそういう練習をしていたということですか?

岡山:それだけではないですけど、Y字型(のディフェンス)をするのはわかっていたので、その回避はずっとやっていたので、練習でやっていた中での形は出たのかなと思います。

Pivo!:記者会見では、須賀監督は「今日は岡山だったり、ボールを運ぶ選手が活躍した試合だなと思っていました。いつもよりは少しそういう選手の活躍を促してそれに応えてくれたゲームだったと思っています」と岡山選手が活躍することを想定・期待していたようです。それが1stセットにした理由の1つかと思います。

岡山:これまで、(最近は)和也とフト(太見)さんのダブルピヴォが多かったので、名古屋戦もその形で行くのかと思っていたのですが、名古屋に関しては自分のようにちょこまかちょこまかするほうがうまく行くのかなと思って須賀監督は選んだのかなと思います。逆にフトさんじゃなくて、自分でできることであればそれかなと思いました。自分が1stセットに入るとは思っていませんでした。その前の試合まであまり出ていなかったですし、練習の中でも入るとは感じていませんでした。

Pivo!:ビックリしたのですね?

岡山:あれっというのはありました。ただ、パッシャンだったり、和也だったり、ケンゴくんがいたので、自分なりにやっても大丈夫かなと思って、伸び伸びやったのがうまく行った理由かなと思っています。

Pivo!:須賀監督にとって、岡山さんはボールを運べる選手という認識のようですが。

岡山:ボールを持ってどうこうするタイプではないので、運ぶといっても抜いてというよりはスペースに運ぶ。押し上げて行くタイプなので。だからこそ、イプシロン(Y字型ディフェンス)に関しては効いてくるのかなと思います。須賀さんが記者会見でいっていたのはそういうことだと思います。

Pivo!:あの試合に関してはそれがテーマだったようですね。

岡山:そうですね。試合前の週はずっとその練習でしたから。

Pivo!:あの試合油断はありましたか?

岡山:油断というか、ああいう状態でも名古屋は形がありますし、しっかり取り切るところで、改めて名古屋は王者らしいチームだなと思いました。うちより名古屋がパワープレイ含めて勝っていたのかなと思います。

Pivo!:リスペクトし過ぎたというのはありましたか?

岡山:そういうわけではないですね。リスペクトする部分は大いにありますが、試合に入ったら、そういう部分を持っていると戦えない部分もあります。逆に名古屋とやるときはリスペクトがあるが故のモチベーションの高まりもありますけど。

(残り 5412文字/全文: 7958文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ