デジタルピヴォ! プラス

[Fリーグ2016/2017第30節]シュライカー大阪・佐藤亮選手 「今シーズン初めてゼロで負けました。ネガティブにとらえず、いい薬にしたいです」(2017/2/2)

 

SuperSports XEBIO Fリーグ2016/2017 第30節
名古屋オーシャンズ 1-0 シュライカー大阪
2017年1月28日(土) テバオーシャンアリーナ 観客数:1,508人
[得点経過]
1-0 39分48秒 名古屋 4 酒井ラファエル良男

 

SuperSports XEBIO Fリーグ2016/2017 第7節
シュライカー大阪 7-4 名古屋オーシャンズ
2017年1月5日(木) 高知県立春野総合運動公園体育館 観客数:1,238人
[得点経過]
1-0 00分40秒 大阪 26 加藤未渚実
1-1 09分44秒 名古屋 10 シンビーニャ
2-1 11分11秒 大阪 11 チアゴ
3-1 17分16秒 大阪 10 ヴィニシウス 第2PK
4-1 19分55秒 大阪 5 アルトゥ―ル  第2PK
5-1 23分27秒 大阪 26 加藤未渚実
6-1 24分01秒 大阪 10 ヴィニシウス
6-2 34分40秒 名古屋 11 セルジーニョ
6-3 35分47秒 名古屋 5 星龍太
7-3 39分40秒 大阪 2 柿原聡一朗
7-4 39分58秒 名古屋 10 シンビーニャ

 

 

 

 

名古屋オーシャンズ(以下大阪)がパワープレーにより、残り12秒で1-0とすると、シュライカー大阪(以下大阪)はすかさずパワープレーを選択する。

 

12秒で1点を返すことはできず、大阪は2016年8月7日から続いていた22試合の無敗記録はストップとなった。
大阪は1試合平均得点5.8であり、最少得点は2であったが、今シーズンはじめて0ゴールをこの試合で記録した。
大阪はオーシャンアリーナでリーグ1位を決めるというチャンスを逃してしまう。

まとめ◆デジタルピヴォ! 古澤

 

以下は、木暮賢一郎監督佐藤亮選手の記者会見と質疑応答。

試合を振り返って。

 

木暮賢一郎監督
「非常に、両チームにとってはストーリーのあるシチュエーションでしたし、試合展開も、どちらにもドラマが起きておかしくはない特別な日だと思って臨みました。自分たちに特別な日になることを信じていましたし、本当にあと少しのところだったという思いもありますが、やはり歴史を変えるのはそんなに簡単ではないと思います。名古屋にもチャンピオンのプライドがあり、名古屋は大きな壁です。Fリーグの歴史を変えるために、これまでにも大きな壁はありましたが、名古屋の壁が、ここで立ちはだかってしまいました。ただ、自分たちにはまだチャンスが残されていますし、次はホームで戦えます。これまでに積み重ねてきた結果が、今日の敗戦で崩れるわけではないですから、自信を持って次で決められるようにいい準備をしたいです」

佐藤亮選手
「このアウェイの地で年間1位を決められたらベストでしたし、僕たちはあくまでもそこを目指していたので、今日も同じように全力でやって、その結果、勝てなかったのは残念でした。ですが、次もまた引き分け以上でリーグ1位になれるので、目標は変わらず、顔を上げて、また次に向かいます」

以下はキャプテンの佐藤亮選手の個別インタビュー。

 

 

 

 

Pivo!:ロースコアの中で続いた中で、我慢比べでした。どこでリスクを懸けるか。懸けないか。どういう駆け引きでしたか?

佐藤:試合を迎える前のシチュエーションとしては引き分け以上でリーグ1位が決まるというのはあったので、リスクの懸け方として名古屋は懸けやすかったです。

Pivo!:名古屋のほうがわかりやすかったですよね。

佐藤:わかりやすかったです。逆に話していたのは我慢の展開で向こうがリスクを懸けてきたところでうまくその力を利用してカウンターだとか、そういうところは1つ狙って入ろうという話はしていました。あくまで引き分け狙いではなく、1試合を戦うというところでメンタル的な話も監督からありました。

Pivo!:かつて、名古屋のホームで悔しい思いもありました。

佐藤:プレーオフでですね。

Pivo!:そういう意味で雪辱を果たすという気持ちもありましたね。

佐藤:もちろんありました。僕は大阪に8年いますが、2年前のプレーオフのファイナルで僅差で悔しい思いをしているのはクラブの歴史としてあります。メンバーは変わっていますが、名古屋で今日年間1位を決めるのは大きな意味があり、そういう話は僕自身、試合前に話しました。

Pivo!:残り12秒、加藤選手が途中ケガで出れない中、守備では課題がありながらも仁井選手がピッチに出ました。それは大阪が積み上げてきたものが出ましたね。

佐藤:加藤がケガで出られない状況で、1対1を仕掛けられるのは仁井が担っているので、あの時間しか彼は出られませんでしたが、若手の押し上げもできています。彼自身も練習でいいパフォーマンスができています。そういう選手がさらに出てくることがプレーオフで最後チームがひと伸びするというのはチームに必要なことだと思うので。最後まで切らすことなくチームを引き上げていきます。

(残り 2327文字/全文: 4363文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ