デジタルピヴォ! プラス

無料記事[Fリーグ2016/2017プレーオフ2nd Round]ぺスカドーラ町田・岡山孝介監督「機能したときは、1番強いという思いを持ってやっています」(2017/2/26)

 

SuperSports XEBIO Fリーグ2016/2017 プレーオフ2nd Round
名古屋オーシャンズ 0-3 ぺスカドーラ町田
2017年2月25日(土) 墨田区総合体育館 観客数:1,361人
[得点経過]
0-1  14分39秒 町田 10  森岡薫
0-2  21分22秒 町田 7  金山友紀
0-3  37分09秒 町田 1  ピレス・イゴール

 

ぺスカドーラ町田は昨シーズン、名古屋オーシャンズ(以下名古屋)に全日本フットサル選手権大会の決勝では勝ったものの、今シーズンリーグでは2敗1分けと負け越していた相手に3点の差をつけてシーズンの借りを返す。
名古屋は2位でぺスカドーラ町田(以下町田)は3位であったため、名古屋はレギュレーション上、引き分けでもFinal Roundに進めることになっていた。
この敗退を受けて、名古屋は今シーズン3位と決定し、連覇は9でストップと町田がFリーグの歴史を変えた。
Final Roundで町田はシュライカー大阪(以下大阪)と対戦をする。リーグでの対戦成績で大阪は1勝2敗。1勝したときヴィニシウス、チアゴ、永井、加藤がいなかった。
岡山監督は大阪を「いい監督のもと、いい選手がいいトレーニングを積んでいるので強敵であったことは間違いないです。ただ、もっと強いのは間違いないし、注意しないといけないことも増えてくるのでそういった点をもう1度確認していかないといけないと思っています」と冷静に分析をしている。
大阪はヴィニシウス、チアゴ、永井がFinal Roundで出てくることが予想される。また、今シーズン限りで引退の奥田・村上のパフォーマンス、モチベーションが上がっている。
岡山監督の”日本人のスタイルに合った流動的なフットサル”と木暮監督の99%攻撃の練習をしていると話す”超攻撃的フットサル”
3/3、4にフットサルの新しい歴史が更新される。

 

 

 

試合直前の岡山監督。サポーターの声援に応えると、その後、一転、試合のモードにスイッチを切り替える。

 

 

室田が試合序盤、ダブルタッチでチャンスメイクをし、会場は沸く。

 

 

ゲームは1つのミスで展開が変わる中、激しい攻防が開始早々から繰り広げられる。非常に緊張感のある試合であった。

 

 

 

 

先制ゴールは森岡薫。右サイドまでボールを運び、そのままボールはゴールに吸い込まれる。

 

 

 

 

森岡のゴールに会場のボルテージは一気に上がる。

 

 

引き分けで名古屋が勝ち上がれる以上は1-0は安全圏ではもちろんなかった中での貴重な追加点はキャプテン自らが決める。これまでもイゴールからのスローでスーパーゴールを決めて来た金山はヘディングでゴールを決める。相手ゴレイロの位置も確認して後ろに下がって、頭でループシュートを演出する。

 

 

 

3点目は前日の試合に続いてイゴールのパワープレー返し。リーグ序盤ケガ明けはイゴールはパワープレー返しを失敗することも多かったが、プレーオフで2日連続成功させる。

 

 

試合終了後、森岡は泣き崩れる。

 

 

 

まとめ◆デジタルピヴォ! 古澤

 

以下は、岡山孝介監督金山友紀選手の記者会見と質疑応答。

試合を振り返って。

岡山孝介監督
「昨シーズンはレギュラーシーズンを2位で終えて、当然、自分たちが名古屋への挑戦権を得ると思っていましたが、それがかなわず、1年越しにこういうチャンスが巡ってきて、そして、いい試合をして、勝つことができたので本当にうれしく思っています。ただ、来週、すぐにまたもっと強い相手と戦わないといけないので、また、次に向けてしっかり練習していきたいと思います」

金山友紀選手

「お疲れ様です。昨日の記者会見でも話したのですが、チームの雰囲気というか、昨日の試合同様に高いテンションで、試合の前半から誰も切らすことなく40分間戦い続けられたことが勝因だと思いますし、苦しい時間も仲間を信じて自分を信じて戦い抜くことができたということがよかったと思います。とはいっても、来週、本当に重要な試合があるので今日の試合は今日まで。来週の試合を見据えてもうそこに向かって、しっかりと今日の試合に入っていないメンバーを含めて、練習からしっかり準備して、戦って、切磋琢磨して次のファイナルをいい状態で迎えられるようにまた頑張っていきます」

 

以下は質疑応答。

Q:リーグ戦の最後のシュライカー大阪戦。あの試合はメンバーがいつもと違いましたが、あれはファイナルに向けて参考にしますか?

岡山:あの試合はブラジル人が2人いなかったですが、それでも、大阪はいい選手が多いので、いい監督のもと、いい選手がいいトレーニングを積んでいるので強敵であったことは間違いないです。ただ、もっと強いのは間違いないし、注意しないといけないことも増えてくるのでそういった点をもう1度確認していかないといけないと思っています。あの試合は当然、当日までチアゴもヴィニシウスもいると思っていたので、そういう準備をしてきたのでそれをしっかり次、彼らが出てきたときにしっかり実践していい結果を得られるように頑張りたいと思います。

Pivo!:森岡選手の個人技と金山選手の裏に抜ける動きとイゴール選手と名古屋にない強みで勝ちました。一方で2ndセットのクアトロがどれだけ機能したのか教えてください。ゴールを脅かしていないようにも見えました。大阪とやるうえで大事な武器にならないといけない1つだと思いますが、今日のクアトロの出来。評価について。

岡山:そうですね。おっしゃるとおり、機能しきれたかというと、そこまでではないですね。ただ、リードを奪っている状態でミスの仕方であったり、その中で冷静にプレーはしてくれていたので満足しています。ただ、サポートのタイミング、角度、仕掛けに入ったときの選択肢といったところで足りなかったのは確かです。ただ、リーグの最終節の大分戦ではそのタイミングがかなり合って、いい崩しができていたのでちょっと微調整すれば大阪相手でもつなげると思います。だからといって全く機能しなかったとは思わないし、要所ではいいプレーは見せていたし、実際失点もしていないし、ディフェンスも集中していました。やはり失点しないように考えてセットも組んでいたので動きに関しては満足していますし、よく走ってくれたし、全体的にはよかったと思います。

Q:今シーズンの大阪をどう見ているか。どんな戦いをするか。

岡山:本当に完成度の高いチームで、マークもなかなかはがれないし、決定力も各段に高いので、今までにないぐらいの強敵だと思っています。ただ、フットサルのタイプがまったく違います。どちらがいいではないですし、大阪のやり方はすばらしいですし、リスペクトをもちろんしています。ただ、僕はこういう流動的なフットサルが好きですし、それが機能したときは、1番強いという思いを持ってやっています。そういったところで日本人のスタイルにあった戦い方だと思いますし、それを証明できたらなと今は強く思っています。

Q:今シーズンの名古屋をどう見ていて、実際やってみてどうでしたか?

岡山:(・・・約30秒沈黙)。オレ?

金山:はい。では自分から(笑)。名古屋の勝負強さ、チームの変化。若い選手が入ったりして、変わった部分もありましたが、でも、AFCの戦い方を見ても、本当に強さはあるなと感じていましたし、リーグ戦の勝敗見ても、そういう部分は感じていました。プレーオフで、名古屋に勝率が悪い中でもしっかりとそれを戻していくところは自分たちも意識していた部分です。去年はそれができなくて、今年しっかりとこういう舞台で、勝負どころ、勝負強さを知っているチームにこのプレーオフで、相手が引き分けで上がる状態の中でアドバンテージが相手にある状態で勝ち切ることができたというのは大きいと思います。名古屋の強さというか、それは戦っていて、今日も感じました。最後の1秒まで気を緩めることは一切できなかった相手でと思うのでそこに対する印象は変わりません。

岡山:監督も変わって、多少まだ調整している部分もまだあるとは思うのでそういうところで今までよりは多少落ちる部分はあるのかもしれません。ただ、勝負強さとか、昨日の試合でもどっちに転んでおかしくない試合でああいうミドルシュートを決めて来たりとか、そういう試合はたくさん見てきているし、名古屋にしかない強さは変わらないと思っています。実際、去年の選手権の決勝でも町田は名古屋に勝っていますし、町田はいい選手がそろっているので、しっかり集中して、戦術面を理解して、高いテンションで入る、あとはいいコンディションで入る。その部分は自分がやらないといけない部分は大きいと思います。全部がそろえば、今までも今年も勝てるという自信はもってやっているし、試合に入る前は今ままでも勝てると信じてやっているのでそこまで大きく名古屋自体が変わったとは思っていないです。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ