デジタルピヴォ! プラス

無料記事:全員で勝ったボアルース長野。F2で戦う基準を求め続けたひとつの成果【F2第13節】(2018/12/17)

2018年12月16日、松任
(PHOTO,TEXT・佐藤功)

Fリーグ2018/2019ディビジョン2 第13節
ヴィンセドール白山 2-7 ボアルース長野
2018年12月16日(日)松任総合運動公園体育館 観客数:1,084人

[得点経過]
0-1 02分05秒 ボアルース長野 18 田口剛志
0-2 14分53秒 ボアルース長野 23 原山英之
0-3 27分08秒 ボアルース長野 18  田口剛志
0-4 32分55秒 ボアルース長野 7 柴田章仁
0-5 34分25秒 ボアルース長野 10 伊藤広樹
1-5 35分32秒 ヴィンセドール白山 11 林高和
1-6 36分19秒 ボアルース長野 18 田口剛志
1-7 36分35秒 ボアルース長野 10 伊藤広樹
2-7 39分32秒 ヴィンセドール白山 9 渡邊一城

▼夏に求めた基準の今

今年の夏、F2第4節でボアルース長野は、ベンチ入りを含め9人で戦ったことがある。それは、監督が求めた基準をクリアした者のみがピッチに立つ、という個々へのメッセージだった。

そして今年の冬、この第13節は北信越ダービーを13人で戦った。それは監督が求めた基準をクリアしたものでメンバーが埋まったこと。そして、累積警告で大黒柱ひとりを欠いた人数でもあった。

試合には出れないが松任にいた大黒柱・石関聖は、「もうみんながしっかりと基準を持っている」と仲間たちの戦いを頼もしく見ていた。

▼控えだった選手たちの今までの成果

柄沢健 ボアルース長野・監督

まずこれだけ大勢のみなさんに入っていただいて、北信越ダービーということで隣にいる原山(英之)はずっと戦ってきた選手で、今年は違った、F2に入ってのことですし、まず感謝したいと思います。

私たちは一番大黒柱の石関()が累積警告で出場停止で、なおかつ前節、ホームでY.S.C.C.横浜との首位決戦を落としてしまってすごく難しい試合ではあったんですけども、とにかく石関のやっていることをチームとしてやっていることを全員で頑張ろうと、彼にシュートをプレゼントしたい、そこが今日チームとして気持ちがひとつになれたんじゃないかなと思います。その中で、今までなかなか使わなかった選手も含めてみんなで雰囲気を作ってくれました。4点目のところで城野(全輝)がサイドから突破から得点につながって、練習通りに思いっきりやってくれて今までとは違う勝利が、控えの選手やベンチ入りできなかった選手が北信越ダービーで成果を上げてくれて本当にうれしく思っています。

何度も何度も言って申し訳ないですけども、北信越はまだまだフットサルで全国で知られていないと思いますが、これだけたくさんのお客さんが入ってくれていますので、ボアルースとヴィンセドールで盛り上がっていきたいなと思います。

――前日に首位のY.S.C.C.横浜が敗れ今日長野が勝ったことで、勝ち点差が前節の直接対決の前にまた戻ったことになります。まだ優勝の可能性がある残りの1試合をどういった戦いをしようとお考えですか?

柄沢 横浜のことや優勝は、監督として正直考えていません。F2で戦う上で新しい基準を作ってきていて、ベンチ入りできる選手できない選手と厳しさを与えてきました。今回、初めて全員がいろんな役割分担ということを含めて入りましたが、来年のトルエーラ柏戦もまた自分たちがやる基準に達しているかというところを僕はあえて集中します。最終節だから全員が出るのではなく、ひとりひとりのその基準に達しているのか、そこに目を向けていきたいなと思います。その上で、結果がもしかしたらいい方向に行くのかもしれないし行かないのかもしれませんし。でも改めてボアルースのフットサルをして、その先には全日本選手権があるので、その基準をしっかりとチームの中でやっていきたいと思います。

▼みんなでがむしゃらに

原山英之 ボアルース長野・キャプテン

今日は先ほど監督からありましたけども、石関が累積警告で出れないということで、僕は怪我をしていて練習に全然参加できなくて、2ヶ月前ぐらいから練習を始めましたがその間、今シーズン新加入の彼がチームを引っ張ってくれていました。

僕はボアルース設立当初からいますがFリーグやプロを経験していない中で、彼からフットサルに取り組む姿勢や、ピッチの中はもちろんですけどオフ・ザ・ピッチの部分でもたくさん学ばせてもらいましたし、監督と石関が作ってくれたF2で戦うという基準をみんなでがむしゃらにやった結果が、今年最後の試合で石関がいない中でもみんなで体現できたかなというのがあります。

今シーズンはいい時も悪い時もありましたけども、みんなで雰囲気を一番大切に練習から試合までやってきたので、それが今年最後の試合で体現できたかなと思います。

まだまだリーグ戦はありますけど、来年の最終戦はホームでやるので、そこに向けて切り替えて明日から頑張っていきたいと思います。

 

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ