「David Bowie」の記事一覧
-
音楽のことなんてよくわからないのに、ジミー・ペイジとジェフ・ベックはどちらがギターがうまいかで、中学生の僕らは殴り合い寸前の話合いをしていた [ロックの闘争(3)] (久保憲司)
-
ヴェルヴェット・アンダーグラウンド 『ニュー・エイジ』 ・・・今は分からなくたって、20年、30年と経っていくと、そういうことだったのかというのが分かると思うのです(久保憲司)
-
デヴィッド・ボウイ 『レッツ・ダンス』 ・・・京都のアンダーグランドのクラブで踊る人たちを見ながら、きっと世界中の人は踊り続けるだろう、そこに救いがある、と彼は歌ったのだ
-
エコー&ザ・バニーメン 『キリング・ムーン』 ・・・ポストパンクで一番美しい曲 (久保憲司)
-
【世界のロック記憶遺産100】 『フィジカル・グラフィティ』 ツェッペリンの失速は王様になってしまったことの弊害だったのです (久保健司)
-
【世界のロック記憶遺産100】 レナード・コーエン『Live at the Isle of Wight 1970』・・・あと10年彼が生きていたらノーベル文学賞(久保憲司)
-
イギー・ポップの「ラスト・フォー・ライフ」 ・・・ベルリンでドラッグの売人が来るまでの間にデビッド・ボウイとイギー・ポップが作っただろう曲(久保憲司)
-
イギー・ポップの新作『ポスト・ポップ・ディプレッション』 ・・・砂漠には何かがある。それこそがアメリカの本当の姿だ [今週のヘッドハンター] (久保憲司)
-
オアシス『モーニング・グローリー』 ・・・ロック・スターに憧れるの何が悪いんだという世代 (久保憲司) 【ロック、ホントはこんなことを歌ってます】