宇都宮徹壱ウェブマガジン

【無料公開】森保監督「VARの判定はPKでなかったかなと思っている」コパ・アメリカ ウルグアイ戦会見(2019年6月20日@ポルトアレグレ)

<登壇者>

日本代表 森保一監督


森保 先日、日本のサッカーと南米のサッカーを結びつけてくれ、日本のサッカーの発展に貢献してくれた北山(朝徳)さんが亡くなられました。今回、コパ・アメリカという素晴らしい大会に参加できるきっかけになったのも、北山さんが日本と南米をつなげてくださって、われわれがここにいることができ、素晴らしい対戦相手と試合ができたことで、日本のサッカーがレベルアップすることができたと思っています。亡くなられた北山さんのご冥福をお祈りしたいと思います。

──チリ戦から中2日で、どんなことを意識して立て直したのか?

森保 チリ戦でも選手たちはハードワークすること、そしてチャレンジすることという面では、非常によくやってくれました。チリ戦からウルグアイ戦に向けて中2日ということで、選手たちに働きかけたことは、いわゆる頑張りをいい形で、いい距離感で攻守共に力を発揮するということ。ひとりひとりの頑張りと距離感で、攻守共にお互いの良さを出していこうということで、トレーニングとミーティングをしてきました。

──岡崎慎司のプレーに驚いたが、期待通りか、それとも期待以上か?

森保 期待どおりと期待以上、両方だと思っています。岡崎だけでなく、日本代表として経験のある選手たちが、若い選手たちに背中でプレーを見せるということ。これまで彼らが培ってきた経験というものを見せてくれたと思っています。若い選手たちには、経験のある選手たちから学んでもらい、今後の成長につなげてほしいと思います。

──中島翔哉がボールを失う機会が多かったが、相手に警戒されていたからか?

森保 彼の良さは局面、局面を個の力で打開できることだと思っています。今日もボールロストはあったかもしれませんが、チームとしては彼が前向きにボールを運んでくれることで、いい形で押し上げができていたと思います。チームとして彼の良さを出していく。ロストしたあとも他の選手でサポートしながら、という部分でも彼のチャレンジがチームとして前向きにプレーがつながっていったと思っています。

 そして攻撃の部分でなく、今日はチームの中でお互いの距離感を良くしていこうということ。守備の部分で泥臭く相手のサイド攻撃に対して身体を張って防いでくれて、チームの戦い方については攻撃のところもそうですが、非常に(良く)対応してくれたと思います。

──前日会見では、時間によっては勝ち点1狙いも考えたいとしていた。今日は最後のほうで全体的に疲れている感じがして、攻めきる力もパワーダウンしていたように見えたが、どこかで「勝ち点1でもいい」ということを選手に伝えたのか?

森保 どう思われましたか(笑)? 勝ち点1でいいということは、選手には伝えていないです。試合展開の中では、勝ち点3を狙いに行くということで,選手たちのプレーを見ていました。最後に押し込まれるというか、パワーが無くなっているように見えたかもしれませんが、この試合展開と環境、ウルグアイが世界的にも力あるチームであり、完全アウエーの中では押し込まれる事も考えていました。

 その中で選手が粘り強く、2失点以上することなく耐えながら、攻撃の意思を失わなかったこと、選手たちの頑張りを讃えたいと思います。今日の結果は、十分に勝てる戦いだったと思います。ロッカーに帰ったあとも、勝てなかったことの悔しさが上回っていたように感じられました。

──最初の失点はVARでのPK判定によるものだったが、ベンチからどのように見えたか。そして失点のダメージをどのように払しょくしたのか?

森保 VARの判定についてですが、個人的にはPKでなかったかなと思っています。ただレフェリーの判定については、それに従うだけだと思っています。

 失点ですが、2回リードして2回追いつかれたということで、選手たちはもちろん追いつかれたダメージはあったと思います。この試合のなかで気持ち折れそうになっても、しっかり立て直すということ。苦しく厳しい状況でも、選手たちが反発力を見せてくれたことで、この結果につながったと思っています。追いつかれたときに、選手たちの心が折れて集中を切らしていたら、この結果にはならなかったと思います、選手たちを讃えたいと思います。

──日本がウルグアイと引き分けたことは、どういう価値があると考えるか?

森保 チームとして、次の成長につながる戦いと結果だったと思っています。ウルグアイは世界的にもトップトップの強さを持っているチームだと思います。今日の試合の環境を考えると、完全アウエーの中で選手が戦い抜いたこと。この手応えはチームとして、若い選手にとって大きな自信になると思いますし、彼らの成長にもつながると思います。

──若いメンバーが、ウルグアイを相手に堂々と戦ったことは驚きの結果だと思うか?

森保 驚きかどうかは別として。選手には勇気をもってプレーしてくれたと思いますし、チャレンジ精神をもって試合に臨んでくれていました。相手は所属チームを見ても経歴を見ても、ビッグクラブがほとんどですし、世界的にもトップトップの選手たちだと思います。相手に敬意は払いつつも過剰にリスペクトすることなく、同じ目線で自分たちは戦えるんだということを、選手たちがプレーで示してくれたことは監督として嬉しく思います。

 しかしながら、彼らには今の実力プラス伸びしろも望んでいるので、次のエクアドル戦に向けてしっかり準備してほしい。若い選手の頑張りももちろんですが、今日は経験のある選手たちがチームを引っ張ってくれたと思っています。彼らがチームの戦いに貢献してくれたこと、経験のある選手と若手が融合して、日本らしい組織的な戦いができたと。そういうことが、また次に繋がっていくのだと思います。

──岡崎と川島永嗣を2戦目でつかった意図は?

森保 初戦は経験の浅い選手がスタメンでした。もちろん岡崎や川島を起用することも選択肢にありましたが、初戦の難しさ、コパ・アメリカという世界的にも最高の大会で、経験のある選手たちに頼るのではなく、自分たちで難しい試合を戦うことで、選手たちの経験につながるのではないかと考えていました。

 もちろん経験だけではなく、そこには「勝利を目指す」というところで、選手たちがどう戦ってくれるかなというところを働きかけました。それで2戦目に(ベテランを)使ったのは、いろいろ要因はあるんですが、彼らの1回1回のトレーニングで最大限のパワーを発揮してくれるところを見て決めました。われわれはトレーニングの段階から選手たちを見ていますが、彼らのパフォーマンスはデータ的にも主観的にも素晴らしく、試合に出てチームを引っ張ってほしいということで選びました。

<この稿、了>

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ