宇都宮徹壱ウェブマガジン

必要なアプリは? ホテルは? スタジアムへのアクセスは?  ちょんまげ隊長ツンさんが語る「カタール観戦術」<2/2>

必要なアプリは? ホテルは? スタジアムへのアクセスは?  ちょんまげ隊長ツンさんが語る「カタール観戦術」<1/2>

<2/2>目次

*朗報!「日本戦のスタジアムは駅から歩いて行けます」

*コスト高&円安のダブルパンチは自炊で対抗しよう!

*史上最もコンパクトなワールドカップを楽しむために

朗報!「日本戦のスタジアムは駅から歩いて行けます」

──ここからは、スタジアムへのアクセスについて伺いたいと思います。カタール大会は8会場で開催されますが、基本的にどの会場も地下鉄でアクセスできるという認識で、間違いないでしょうか?

ツン 間違いないです。8会場のうち5会場は、地下鉄駅から徒歩でアクセスできます。残り3会場は、駅からシャトルバスですね。8会場すべてを回って確認しました。ちなみにドイツ戦とスペイン戦はハリーファ国際スタジアム、コスタリカ戦はアフメド・ビン=アリー・スタジアムですが、どちらも駅から徒歩でいけます。

──Suica(ICカード乗車券)みたいなものはあるんですか?

ツン チャージ式のカードがあります。10カタール・リヤルなので、今のレートで370円くらいですね。だいたい80円くらいで、どこのスタジアムにも行くことができますけれど、これは大会前の話。たぶんですけど、今度の大会のファンIDHayya Card)は、このチャージ式カード兼用だと思うんですよ。うまくすれば、無料で移動できるかもしれないです。

──無料でなかったとしても、たかが知れていますよね。今大会は移動費がほとんどかからないのがありがたいです。ちなみに日本の試合がある、スタジアムの食事環境はいかがでしょうか?

ツン ハリファの近くには、カタールでも3本の指に入る「ヴィラジオ(Villaggio)」というショッピングモールがあって、何とベニスの川が再現されています! もうひとつのアフメド・ビン=アリーにも「モール・オブ・カタール(Mall of Qatar 」という、これまた有名なショッピングモールがあるんですよ。中心に巨大な360度ビジョンがありますので、パブリックビューイングを楽しむことができます。

──ショッピングモールには、もちろんフードコートもあるわけですね?

ツン そうです。ですから、日本のグループステージの3試合に関しては、多少の混雑はあるかもですが、食事の心配はいらないですね。逆に、シャトルバスで行かなければならないところは、要注意です。たとえばアル・ベイト(Al Bayt)スタジアムは、6万人収容なのに、周囲にマクドナルドが1軒しかないんですよね。

(残り 4803文字/全文: 5880文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

1 2 3
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ