「栃木フットボールマガジン」鈴木康浩

【コメント10/13】栃木SC J2第37節大宮アルディージャ戦後の服部康平「(序盤は)ピッチの中で意思疎通がバラバラになってしまっていた」浜下瑛「あそこで決め切れる選手にならないと」

2018明治安田生命J2リーグ第37節

2018年10月14日16時キックオフ NACK5スタジアム大宮
入場者数 12,053人(うち栃木サポーターはゴール裏に600人ほど)
天候 曇り、弱
気温 18.3
湿度 62%
ピッチ 全面良芝、乾燥

大宮アルディージャ 1-0 栃木SC
(前半1-0、後半0-0)
得点者:23分 大前元紀

<スターティングメンバー>

GK 1 竹重 安希彦
DF 42 パウロン
DF 19 服部 康平
DF 17 福岡 将太
MF 27 久富 良輔
MF 5 ヘニキ
MF 6 古波津 辰希
MF 26 夛田 凌輔
FW 9 大黒 将志
FW 14 西谷 和希
FW 41 西谷 優希
控え
GK 33 石川 慧
DF 7 菅 和範
DF 3 西河 翔吾
MF 38 宮崎 泰右
MF 37 浜下 瑛
FW 16 榊 翔太
FW 49 アレックス

横山雄次監督

57分 久富→宮崎
57分 西谷優→浜下
72分 ヘニキ→アレックス

 

■服部康平

――先制されるまでの時間帯の守備についてどういうことを考えていましたか。

「栃木は立ち上がりの失点が多いので、後ろのDFラインは後ろに引き込んで固めてゼロで乗り切りたいと思っていたんですが、前の選手たちは前からプレスに行きたいと。ピッチの中で意思疎通がバラバラになってしまっていたと思います。DFラインのラインが低いことで、前が奪いにいったときに中のスペースを使われてしまっていたと思います」

――大前選手のところですかね。

「そうですね。二列目と三列目の距離がすごく伸びてしまっていたので、もっとDFラインを上げるべきでした。今日はシモヴィッチ選手も大前選手も足がそれほど速いわけじゃないから、ラインを低くしてビビる必要はなかったけれど、やっぱりこういう雰囲気のなかスタートして、失点したくないという思いは後ろの選手たちにはありました。ただ、それが良くなかったと思います。立ち上がりの時間帯であまり良くない守備が続いたのはそれが原因だったと思います。その後は意図的にラインを上げようとしていたので、ダメだったのは最初でしたね」

(残り 1082文字/全文: 1961文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ