興梠孤立化、守備傾倒の兆し。不安募るドロー【島崎英純】2017J1リーグ第29節・ヴィッセル神戸戦レビュー

試合開始早々のミス

 浦和レッズは試合の入りがかなり悪かった。前線でプレスが掛からずに相手にボールポゼッションさせるのは致し方ないが、4分にGKキム・スンギュからの対角フィードを右からダイアゴナルランして受けた小川慶治朗に左サイドバックの宇賀神友弥が弾き飛ばされ、最後はGK西川周作の左脇を通されて先制点を献上したのは手痛い。GKからのフィードから簡単にゴールを奪われてしまってはゲームコーディネイトなどできない。霧雨が舞う中でピッチ状態がスリッピーだった事情があるにせよ、今季の浦和はこのような安易な失点が多すぎる。

 堀監督は今回、日本代表に招集されて2試合に出場したDF槙野智章を帯同メンバーからも外し、ハイチ戦にフル出場したDF遠藤航はベンチに控えさせた。これによってバックラインは阿部勇樹とマウリシオ・アントニオのセンターに右・森脇良太、左・宇賀神という初めての組み合わせになった。しかし、ここで宇賀神が拙い守備対応をしてしまったのは痛恨だった。

 ただ、ここから浦和は早くもトップギアに入れる。アンカーの青木拓矢が中盤を締める中で、インサイドハーフの矢島慎也が前方でスペースへの飛び込みを実行し、もうひとりのインサイドハーフ・柏木陽介が神出鬼没な動きでプレー関与した。ヴィッセル神戸はダブルボランチの藤田直之と高橋秀人が浦和のインサイドハーフを監視する役目を負ったが、柏木が自軍バックラインに近接したり、時にサイドエリアへ進出してプレーメイクする挙動に戸惑ってマークに付ききれなかった。

 柏木のプレーアクションは独特でありながら、その効力は抜群だ。堀監督体制のインサイドハーフは多岐に渡る役割を担うが、柏木が自らのストロングポイントを生かすべくパスの出し手として効果的な動きを繰り返した。そして、その柏木が相手守備網に風穴を開ける。

(残り 3643文字/全文: 4408文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

1 2 3 4
« 次の記事
前の記事 »