ミラーの中で異なったプレースキーム。懸念される若干の停滞【島崎英純】2019Jリーグ第22節・北海道コンサドーレ札幌戦レビュー
ドームでの一戦
気象条件に留意する必要のない札幌ドームでの一戦。戦前から浦和レッズ、北海道コンサドーレ札幌が共に3-4-2-1を採用するために純然たる『ミラーゲーム』と称されたが、実際にピッチ上で対峙する所作を見ると、お互いのプレースキームは全く異なった。
(残り 4787文字/全文: 4914文字)
この記事の続きは会員限定です
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
タグマ!アカウントでログイン
外部サービスアカウントでログイン
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)
- « 次の記事
- 読めない双方の布陣。それでも天皇杯は重要だ【Match Preview】[2019天皇杯3回戦]水戸ホーリーホックvs浦和レッズ
- 前の記事 »
- 2019Jリーグ第22節・北海道コンサドーレ札幌戦【選手コメント】小野伸二「たくさんの人が小野伸二を応援してくれたのはすごくうれしかった」