鋭く力強い攻撃の迫力。強敵をねじ伏せて連勝!【島崎英純】2020Jリーグ第24節/セレッソ大阪戦レビュー

現状のベストメンバー

 浦和レッズは累積警告で出場停止の宇賀神友弥の代わりに山中亮輔が左サイドバックで先発した以外は前節からメンバーを代えなかった。前々節の柏レイソル戦以降はチームスタイルも定まっていて、各ポジションの役割も変化はなし。各ユニットの連係はスムーズさを増していて、大槻毅監督もチームの出来に手応えを感じる発言をしていることから、この構成を現状のベストチョイスと捉えているのだろう。

 浦和2トップのプレーメカニズムは整理されているが、最近は興梠慎三がフィニッシュワーク、武藤雄樹がリンクマンという役割分担に落ち着きつつある。それでも武藤は広範囲で活動しながら相手ゴール前へ侵入するアクションも見せていて、FWの得点への関与機会が格段に高まっている。

 サイドMFの汰木康也とマルティノスのアタッキングスキームも鋭さを増している。ふたりは共に縦への突破力に優れるが、ここ数戦は相手ペナルティエリア付近でのプレー機会も増加している。これは単純なクロスワークからの変化とも捉えられ、チーム全体の攻撃バリエーションの増加をも指し示している。その影響でサイドバックのオーバーラップ機会は控えられつつあるが、それでも橋岡大樹や山中が要所で効果的に前へ進出するため、その殺傷能力は減退していない。

 そして、最近のチームの何よりの変化はセントラルミッドフィルダーの攻撃関与増加だ。エヴェルトンと長澤和輝のコンビは守備面での貢献度が高いだけでなく、相手ゴール前への侵入にも意欲的だ。今季の浦和のストロングポイントでもある前線プレス&チェイスからの高速攻守転換をきっかけに、2トップ、両サイドMF、そしてダブル・セントラルミッドフィルダーの計6人が一斉に相手ゴール前へ殺到する様は相当な迫力を醸していて、対戦相手はその対応に苦慮している。

(残り 4378文字/全文: 5137文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

1 2 3
« 次の記事
前の記事 »