コメントの記事一覧
-
2022Jリーグ第5節 ジュビロ磐田戦 ジャーメイン良「相手のやりやすいようになってしまった」
●ジャーメイン良 Q 杉本選手の欠場で今季初スタメンだったと思いますが、どういう気持ちでピッチに立ったのか教えてください。
-
2022Jリーグ第5節 ジュビロ磐田戦 鈴木雄斗「(得点は)練習でやっていたのと同じ場面」
鈴木雄斗 Q 得点シーンについては? セットプレー、ちょうどあの場面は練習でやっていたのと同じ場面で、相手のセカンドラインのところを狙いに行くっていうのがチームとして狙いがあったので、その狙い通りの形で点を取れたのが良か […]
-
2022Jリーグ第5節 ジュビロ磐田戦 伊藤 彰監督「選手たちも多分、本当にショックを受けていると思いますが」
伊藤 彰監督 まずは遠いところに雨が降っている中、本当に、不甲斐ないゲームをしてしまって、本当にファン・サポーターの皆様に申し訳ないです。ゲームの入りっていうところ、まずはしっかり我々としてはパーフェクトに入ろうっていう […]
-
2022Jリーグ第5節 ジュビロ磐田戦 リカルド・ロドリゲス監督「前半に関して言うと、狙いははっきりできた」
リカルド・ロドリゲス監督 今日はいい試合ができたという風に思います。特に前半で言うと、ゴールも取れましたし、それからゴールが入ってもおかしくないようなチャンスをたくさん作れたのかなという風に思います。今回やりたいことをし […]
-
2022Jリーグ第4節 サガン鳥栖戦 川井健太監督「(岩崎)のいいパフォーマンスの一番の要因は彼の人間性」
川井健太監督 勝ちがなかったこと、そしてホームでたくさんのサポーターの方に来ていただいたこと、我々が本当に彼らの前で、そのなかった勝ちというものを手に入れることができ、本当にうれしく思います。ファン・サポーターのために戦 […]
-
2022Jリーグ第4節 サガン鳥栖戦 垣田裕暉「FWなので、チームを勝利に導くようなゴールが取れたのは大きい」
※通信環境の事情で質問が聞き取れない箇所が多々あります。ご了承ください ●垣田裕暉 Q (聞き取り不明)、ですが、今日は移籍後初ゴールで、(聞き取り不明)
-
2022Jリーグ第4節 サガン鳥栖戦 明本考浩「マンツーマン気味ではめてくる相手に対して、ポジションがかぶって」
明本考浩 Q 明本選手は特に、後半は前になったことで何度もチャンスがあったと思うが、その感触は? また最後はロングボールを入れる回数が増えたと思うが、その中での自分の役割は? まず後半、僕、ビッグチャンスがありましたし、 […]
-
2022Jリーグ第4節 サガン鳥栖戦 田代雅也「その前の3試合で積み上げてきたものが今日の勝ちに繋がった」
※通信環境の事情で質問が聞き取れない箇所が多々あります。ご了承ください ●田代雅也 Q ファン・ソッコ選手のケガで急遽出場というイメージもあったと思いますが、どういうことを心がけて、またチーム全体の出来についてはどう捉え […]
-
2022Jリーグ第4節 サガン鳥栖戦 大畑歩夢「鳥栖は『嫌だな』と思うチームでした」
※通信環境の事情で質問が聞き取れない箇所が多々あります。ご了承ください ●大畑歩夢 Q 古巣の鳥栖と対戦した感想と、やりやすさ、やりにくさを感じたところについて教えてください。
-
2022Jリーグ第4節 サガン鳥栖戦 リカルド・ロドリゲス監督「どっちに結果が転んでもおかしくはない試合だった」
リカルド・ロドリゲス監督 相手のプレスがわりと強力にこられて、プレーするのがなかなか難しい状況が前半は特に多かったという思います。特に、立ち上がりから相手にゲームを持っていかれるような展開だったと思います。ただ、今回の試 […]
-
2022Jリーグ第3節 湘南ベルマーレ戦 田中聡「基本的な部分でも浦和の方が上回っていた」
●田中聡 Q 前半から難しい展開になりましたが、入りを含めて、どういうふうに分析しているのか、振り返っていただけますか?
-
2022Jリーグ第3節 湘南ベルマーレ戦 岩波拓也「無失点にこだわってやろうと話していた」
●岩波拓也 Q 久しぶりのゼロは気持ち良いものですか?
-
2022Jリーグ第2節 湘南ベルマーレ戦 米本拓司「ビビらずサッカーをやるっていうのがまず大事」
米本拓司 Q ビハインドで後半から入ったが、どういうところを意識したのか? まずは球際の部分でなかなか勝てていなかった印象があったので、まずはそういうサッカーの本質でしっかり上回りたいなっていう風に入ったんですけど、相手 […]
-
2022Jリーグ第3節 湘南ベルマーレ戦 江坂任「自分のゴールで勝ててホッとしています」
●江坂任 Q 率直にJ1リーグでのご自身初ゴール、そしてチームの初勝利のご感想は?
-
2022Jリーグ第3節 湘南ベルマーレ戦 山口智監督「相手へのリスペクトがありすぎたのかな」
山口智監督 非常に残念な結果になってしまいました。準備の仕方も問題あったと思いますし、表現できなかった残念さはありますが、次に向かいたいとと思いますし、相手の良さを上回られなかった……、自分たちの迷いとか出てしまったのか […]
-
2022Jリーグ第3節 湘南ベルマーレ戦 リカルド・ロドリゲス監督「(得点は)チームとして共有していた、話していたことがしっかりできたシーン」
リカルド・ロドリゲス監督 まず、今回の試合、非常にいい試合だったと思います。我々がチャンスを作るというところもできたと思いますし、それから相手に決定的な場面を多く作らせなかったというところもできたという風に思います。もち […]
-
2022Jリーグ第10節 川崎フロンターレ戦 脇坂泰斗「監督からは、『お前はお前だから』と言ってくださった」
●脇坂泰斗 Q 今日は前半はなかなか苦しい試合内容だったかと思いますが、後半はチームとして挽回したと思います。脇坂選手も得点に絡みましたけども、改めて後半挽回できた要因はどのように考えていますか?
-
2022Jリーグ第10節 川崎フロンターレ戦 関根貴大「自分たちのやってきていることを貫き通せば、今はいいと思っている」
●関根貴大 Q 特に前半は今季の中でも一番良い状態でプレーしている中で、後半は少し持っていかれたと。4試合ともそのようなゲームが続いているかと思いますが、後半少し落ちてきたところをどうしのぐのか、体力的なことなのか、それ […]
-
2022Jリーグ第10節 川崎フロンターレ戦 塚川孝輝「サイドバックは練習でもやったことなかったので、戸惑いがすごく」
塚川孝輝 Q 今日は登里選手のアクシデントもあっての出場になったが? 左サイドバックは練習でもやったことなかったので、戸惑いがすごくがあって、前半は特に、自分が入って、自分のファールからの失点だったので、ちょっとメンタル […]
-
2022Jリーグ第10節 川崎フロンターレ戦 鬼木達監督「自分の中では相手にやられているというよりは」
鬼木達監督 鹿島と激しい戦いで勝利した後、今日はホームで大事な一戦だったので、そういう意味で言うと、先制はされましたけどもしっかりと逆転できたこと、プライドを持って選手が戦ってくれたこと、なおかつ最後まで切らさずに自信を […]