島崎英純 - 選手評価コラムの記事一覧
-
【新企画! 試合後すぐにアップ! ゲームを決定付けた選手の超速報コラム】-伊藤敦樹『今後の鍵になる、挑戦的なポジショニング』…2022Jリーグ第13節/サンフレッチェ広島戦
ボックストゥボックスの新境地 豊富な運動量、力強い局面強度、備え持つ基本スキル。伊藤敦樹は昨季新卒で浦和レッズに加入した時点で、すでに中盤の“支配者”として君臨できる素養を有していた。ただ、昨季までは主にその能力を自陣で […]
-
【新企画! 試合後すぐにアップ! ゲームを決定付けた選手の超速報コラム】-『アレックス・シャルク、その特性はやはり』…2022Jリーグ第12節/柏レイソル戦
その才能をどこで活かすか? Jリーグ第12節の柏レイソル戦でリーグ初先発したアレックス・シャルクに任されたポジションはAFCチャンピオンズリーグの各ゲームと同じく1トップだった。シャルクはスイスリーグのセルヴェットFC時 […]
-
【コラム】『酒井宏樹が部分合流、大畑歩夢が全体合流。札幌戦の布陣をプレ考察』【島崎英純】
札幌戦の布陣は… 国際Aマッチウィークによる約2週間の中断を経て、浦和レッズは4月2日にJリーグ第6節・北海道コンサドーレ札幌戦をアウェーで戦う。 注目は前節・ジュビロ磐田戦での勝利を受けてリカルド・ロドリゲス監督がどの […]
-
【コラム】『2022シーズンの浦和レッズ、その成長譚を見守りたい』【島崎英純】
スタートダッシュに失敗したが… 2月19日のJリーグ開幕節から現在の国際Aマッチウィークによる一時中断まで、浦和レッズは5連戦を含めてリーグ戦を計7試合戦い、その成績は2勝1分4敗の負け越し。順位は暫定で6位だが、浦和 […]
-
【コラム】『FUJIFILM SUPER CUP2022』で示した、岩尾憲の絶大なる力『図解解説付き』
抜群の戦況判断力 シーズン開幕を告げる『FUJIFILM SUPER CUP』ですぐさま先発フル出場して浦和レッズに16年ぶりの同タイトル獲得に貢献した岩尾憲は、その前評判に違わぬ働きを見せた。 個人的に感銘を受けた […]
-
【戦術コラム】【島崎英純】ダブルボランチの躍動を支える、ポジショナルプレーの凄み
もたらされたダイナミズム Jリーグ第33節・柏レイソル戦はチームに再び自信を取り戻させる重要な一戦となった。特にビルドアップのスムーズ化、各選手の適切なポジショナルプレーが絶妙に機能したことには手応えを感じただろう。そ […]
-
【コラム】【島崎英純】バリエーション増加で日々変化するチーム内序列。現在のベスト布陣を考察
成長し続けるチーム YBCルヴァンカップ・プライムステージ準々決勝の川崎フロンターレとの連戦はいずれもドローだったものの、そのプレー内容とアウェーゴール差で準決勝へ進出した事実は今後のチームの道筋を定める重要なゲームと […]
-
【コラム】【島崎英純】初の共存、小泉佳穂&江坂任は第一形態。次なるフェーズは攻撃陣形確立。その理想布陣は…
ついに実現した共存 YBCルヴァンカップ・プライムステージ準々決勝第1戦。川崎フロンターレと対峙した浦和レッズはホームの浦和駒場スタジアムで後半戦ベストとも言えるプレー内容で相手に脅威を与えた。結果は関根貴大のゴールで […]
-
2020年型浦和レッズ・ポジション別レイティング[GK編]ーキャプテン西川はチームの柱。鈴木彩艶は突出した才能を有する
ポジション別の各選手の最適ポジションを考察する 今季の浦和レッズが採用する4-4-2システムで各所属選手が担うべきポジションを考察する。 考察の手掛かりは、今季これまで消化したYBCルヴァンカップ・グループステージ第 […]
-
2020年型浦和レッズ・ポジション別レイティング[DF編]ーLSBは花形。コンバートで能力を発揮する選手も…
ポジション別の各選手の最適ポジションを考察する 今季の浦和レッズが採用する4-4-2システムで各所属選手が担うべきポジションを考察する。 考察の手掛かりは、今季これまで消化したYBCルヴァンカップ・グループステージ第 […]
-
2020年型浦和レッズ・ポジション別レイティング[MF編]ーそれぞれに特化した役割がある
ポジション別の各選手の最適ポジションを考察する 今季の浦和レッズが採用する4-4-2システムで各所属選手が担うべきポジションを考察する。 考察の手掛かりは、今季これまで消化したYBCルヴァンカップ・グループステージ第 […]
-
2020年型浦和レッズ・ポジション別レイティング[FW編]ー2トップの最適任者は6人いる
ポジション別に各選手の最適ポジションを考察する 今季の浦和レッズが採用する4-4-2システムで各所属選手が担うべきポジションを考察する。 考察の手掛かりは、今季これまで消化したYBCルヴァンカップ・グループステージ第 […]
-
2019シーズン選手評価&2020シーズン展望ーPlayers File.3『槙野智章ー新たなるパーソナルスタイルの確立へ』
【DF5槙野智章・2019シーズン成績】 Jリーグ:32試合出場0得点 AFCチャンピオンズリーグ:14試合2得点 YBCルヴァンカップ:2試合出場1得点 天皇杯:0試合0得点 ゼロックススーパーカップ:1試合0得点 今 […]
-
2019シーズン選手評価&2020シーズン展望ーPlayers File.2『橋岡大樹ー確固たる主軸へ。代表との両立という懸念も』
【MF27橋岡大樹・2019シーズン成績】 2019シーズン成績 Jリーグ:18試合出場2得点 AFCチャンピオンズリーグ:8試合2得点 YBCルヴァンカップ:0試合出場0得点 天皇杯:1試合0得点 ゼロックススーパーカ […]
-
2019シーズン選手評価&2020シーズン展望ーPlayers File.1『興梠慎三』
【FW30興梠慎三・2019シーズン成績】 Jリーグ:31試合出場12得点 AFCチャンピオンズリーグ:14試合8得点 YBCルヴァンカップ:2試合出場1得点 天皇杯:0試合0得点 ゼロックススーパーカップ:1試合0得点 […]
-
【選手評価コラム-File.5】 MF 9 武藤雄樹
武藤雄樹・2018シーズンデータ Jリーグ 32試合7得点 YBCルヴァンカップ 5試合0得点 天皇杯 6試合0得点 今季平均採点(Jリーグ)6.17 ベストゲーム:Jリーグ第30節 vs鹿島アントラーズ戦 圧巻だったシ […]
-
【選手評価コラム-File.4】DF 5 槙野智章
槙野智章・2018シーズンデータ Jリーグ 32試合4得点 YBCルヴァンカップ 4試合0得点 天皇杯 4試合1得点 今季平均採点(Jリーグ)5.95 ベストゲーム:Jリーグ第14節 vsサガン鳥栖戦 現在の浦和レッズ […]