名古屋グランパスの記事一覧
-
特長を取り戻した前半と閉塞した後半。もどかしい3連敗【島崎英純】2020Jリーグ第20節/名古屋グランパス戦レビュー
原点回帰の布陣 前節のFC東京戦から中3日。浦和レッズは5連戦最後のゲームで連敗阻止を目指した。 大槻毅監督は4-4-2のシステムで、今季のチームスタイルを反映させる布陣を敷いた。バックラインは右から橋岡大樹、トーマ […]
-
2020J1リーグ第20節・名古屋グランパス戦 マテウス「自分が思ったとおりにボールを運べた」
●マテウス Q 今日の前半はそれほどボールタッチがなく目立つ場面も少なかったですが、後半にしっかり仕事をしました、今日の自分の出来についての評価は?
-
2020J1リーグ第20節・名古屋グランパス戦 マルティノス「進路妨害をされたので、明らかにPKだったと思う」
●マルティノス Q FC東京戦から気迫のこもったプレーを見せてくれ、攻撃のアクセントになるプレーも見せてくれました。ご自身の攻撃面での手応えはいかがでしょうか。
-
2020J1リーグ第20節・名古屋グランパス戦 槙野智章「試合をこなす中で上向いているなという印象がある」
●槙野智章 Q 内容で言うと、必ずしもネガティブではないですが、結果が得られなかった点について、槙野選手は振り返っていかがでしょうか。
-
2020J1リーグ第20節・名古屋グランパス戦 中谷進之介「そこまでのしんどさはなかった」
中谷進之介 Q 守備の手応えは? 前半しっかり耐えられたことがすごく大きかった、もし1点取られていれば、違った展開になったので、最近の試合からの反省をすごく生かせた試合だったと思う。 Q 後半になって、対応で変えたところ […]
-
2020J1リーグ第20節・名古屋グランパス戦 大槻毅監督「先に取れていれば、また何か変わったと思う」
大槻毅監督 結果は残念で、内容はゴールが取れなかったのが残念だが、選手はすごくやってくれた。レフェリーに文句、私も言って申し訳なかったが、選手が早くやろうということで、最後のところまでやろうと見せてくれて感謝している。 […]
-
2020J1リーグ第20節・名古屋グランパス戦 マッシモ・フィッカデンティ監督「浦和はどことやってもチャンスを作れるだけのすごく高いクオリティはある」(全文公開)
マッシモ・フィッカデンティ監督 激しくお互いやりあったゲームなのかなと思う。前半の入りは我々が良かったし、といっても、ランゲラックの素晴らしいセーブがなければ、失点してしまうようなシーンもあったので、やはり浦和はすごい強 […]
-
-
【FUKUDA’S EYE2020】福田正博:強まった守備傾倒。山中起用の是非。
変化したチームコーディネイト 浦和レッズはJリーグ第9節の名古屋グランパス戦で大敗(●2-6)した後、同第10節・サンフレッチェ広島戦(◯1-0)、同第11節・ガンバ大阪戦(◯3-1)で連勝したが、同12節・ヴィッセル […]
-
大量被弾でコントロール喪失。深刻な6失点敗戦【島崎英純】2020Jリーグ第9節/名古屋グランパス戦レビュー
立ち上がりは順調も… 浦和レッズの試合の入りはそれほど悪くなかったように思う。ここ最近のチームコンセプトであるシンプルなダイレクトプレーが実践されていて、後方から入る縦パスは効果的だった。レオナルドと杉本健勇の2トップ […]
-
2020Jリーグ第9節・名古屋グランパス戦 ガブリエル・シャビエル(名古屋グランパス)「チームの役に立てて嬉しい」
●ガブリエル・シャビエル(名古屋グランパス) Q 今日は久しぶりのスタメンになりましたが、どのように試合に臨もうとしていたのでしょうか?
-
2020Jリーグ第9節・名古屋グランパス戦 前田直輝(名古屋グランパス)「ハットトリック(以上)は小学生以来」
●前田直輝(名古屋グランパス) Q 内容的にも文句なしだったと思いますが、試合前にどのように入ろうかと、監督からの言葉や前田選手の心構えなどをお聞かせください。
-
2020Jリーグ第9節・名古屋グランパス戦 西川周作「相手に余裕を持たせるシュートシーンが今日は多かった」
西川周作 Q GKとしては難しい失点が多かったと思うが、一番チームに欠けていたのは? いつもと違っていたのは、球際のところ。前半からセカンドボールが相手にいってしまったり、そこは自分たちの、相手というより自分たち次第だっ […]
-
2020Jリーグ第9節・名古屋グランパス戦 マッシモ・フィッカデンティ監督(名古屋)「浦和みたいなビッグクラブ相手にこういうゲームができたのはたまたまではない」
マッシモ・フィッカデンティ監督 高いレベルで、すごい高いクオリティ、高いインテンシティのゲームを今日の名古屋はできたと思う。特に前半は5−0というスコアとともに、内容もともなって完璧なゲームだった。前半どういうところが良 […]
-
2020Jリーグ第9節・名古屋グランパス戦 大槻毅監督「3点目でゲームのコントロールを完全に失ってしまった」
大槻毅 えー、1点目、2点目を早く失い、2点目まではもう一回頑張りましょうという形だったが、、3点目でゲームのコントロールを完全に失ってしまった。非常に難しいゲームになった。時間はまだだいぶあったが、前半はそのまま終わっ […]
-
2020Jリーグ第9節・名古屋グランパス戦 柴戸海「相手にプレッシャーを掛けて、どこでボールを奪うかが統一できていなかった」
●柴戸海 Q 前半はボランチの柴戸選手から見て、どの点が上手く行かなかったのかをお聞かせ願えますか?
-
-
【チームコラム】今の浦和で、リーグ再開後に鍵を握るポジションは……
7月4日へ向かって 先日、J1の名古屋グランパスから、FW金崎夢生に続いてGKのミチェル・ランゲラックの新型コロナウイルス感染が発表された。現在の名古屋はチーム活動を再び休止しており、7月4日のJ1再開に向けた準備が行 […]
-
【コラム】新たなウイルス感染者判明も、Jリーグは予定通りに再開を進める。浦和は全体トレーニングを再開
グランパスから新たなウイルス感染者が出るも… J2、J3が6月27日(土)から、そしてJ1はその翌週の7月4日(土)から再開されることが発表された中で、6月2日に名古屋グランパス所属のFW金崎夢生が新型コロナウイルスの […]
-
Jリーグが2020明治安田生命Jリーグの3月中の開催延期を決定
Jリーグは現在延期中断中のJ1、J2、J3の各公式戦について、当初再開を予定していた延期時期を延長し、3月18日(水)から3月29日(日)までに開催予定の2020明治安田生命Jリーグのすべての試合について、開催延期を決 […]