清水エスパルスの記事一覧
-
タイトゲームでも主導権を握り、セットプレーと復活したFWの豪快弾で勝利【島崎英純】2021Jリーグ第8節/清水エスパルス戦レビュー
浦和は鹿島戦と同布陣 浦和レッズはトップチームの選手ひとりから新型コロナウイルスの陽性反応が出たことで4月4日の練習を急遽取りやめ、5日は部分練習、そして今節の清水エスパルス戦前日の6日にようやく全体練習を再開してゲー […]
-
2021J1リーグ第8節・清水エスパルス戦 奥井諒「ディフェンスよりもオフェンスに問題がある」
●奥井諒 Q これで2試合で5失点、2連敗ということになってしまいましたが、ディフェンス面の課題はどこにあると考えていますか。
-
2021J1リーグ第8節・清水エスパルス戦 中山克広「自分たちの攻撃の遅さも目立った」
●中山克広 Q 試合の振り返りと改善点をお聞かせいただければと思います。
-
2021J1リーグ第8節・清水エスパルス戦 岩波拓也「無駄な動きよりも、いいポジションを取って」
岩波拓也 Q 背番号4をつけての初ゴールだが? A まずは無失点で勝てたことと、ここ最近はチームがいい中でも自分のパフォーマンスには納得がいっていない試合が何試合かあったので、その意味ではやっとチームに貢献できたなと思う […]
-
2021J1リーグ第8節・清水エスパルス戦 ロティーナ監督「あそこでスペースが生まれてしまったのか」
ロティーナ監督 前半は拮抗した内容だったと思います。おそらく浦和の方が少しボールを支配して、攻める時間が多かったと思います。ただ、その中でもほとんどチャンスを作らせず、いいディフェンスをしていたのですが、痛かったのはCK […]
-
2021J1リーグ第8節・清水エスパルス戦 杉本健勇「なかなか上手く行かずに、歯がゆさがあった」
●杉本健勇 Q ゴールは杉本選手らしく、素晴らしいゴールでしたが、その流れは宇賀神選手のスローインから競り合って、そこからゴール前に入ってという形だったと思いますが、伊藤選手のクロスをダイレクトで打とうと思ったことを含め […]
-
2021J1リーグ第8節・清水エスパルス戦 リカルド・ロドリゲス監督「こういう勝利は、常にチームの勝利だと思っています」
リカルド・ロドリゲス監督 試合を通してうまくボールを握りながら支配できたのかなと思います。ただ、最後の時間帯は相手にボールを握られることもありました。しかし、そこまでの過程でしっかりと相手のゴール前まで行きながら、前半は […]
-
-
思惑通りの展開。究極リアクションで結果を得る【島崎英純】2020Jリーグ第18節/清水エスパルス戦レビュー
キャノンシュート炸裂 前節の川崎フロンターレ戦から中2日でのアウェー戦となった浦和レッズは5人の選手を入れ替えた。トーマス・デンがベンチからも外れ、右サイドバックには3試合ぶりに橋岡大樹がスタメンに復帰。セントラルミッ […]
-
2020Jリーグ第18節・清水エスパルス戦 「チャンスがあった中で得点できないのは試合を難しくしてしまう」
●立田悠悟 Q 3バックは久しぶりだと思うのですが、やってみてどうでしたか?
-
2020Jリーグ第18節・清水エスパルス戦 エウシーニョ「ミスを少なくすることが大事」
●エウシーニョ Q 久しぶりの出場となりましたが、試合の感想をお聞かせください。
-
2020Jリーグ第18節・清水エスパルス戦 山中亮輔「左足の部分を出していけるように、自分の特徴を出せるように」
●山中亮輔 Q まずは90分を振り返っていかがでしたか?
-
2020Jリーグ第18節・清水エスパルス戦 岩波拓也「本音を言えば、毎試合、今日くらいの余裕と落ち着きでボールを動かしながら」
岩波拓也 2−0で終わらないといけない試合だったし、クロスの失点が多い中で、クロスからやられたのはすごくもったいないし、早く改善しないといけない点だと……、認識はしているが、またやられてしまったので、もう一度確認して次の […]
-
2020Jリーグ第18節・清水エスパルス戦 ピーター・クラモフスキー監督「今日は結果が自分たちのサッカーに伴わなかったと思う」
ピーター・クラモフスキー監督 パフォーマンスや、自分たちがやってほしいことは出せていた。相手にペナルティエリアに侵入される回数も多くなく、自分たちのチャンスは多く作れていた。試合をコントロールするところ、攻撃のところもで […]
-
2020Jリーグ第18節・清水エスパルス戦 大槻毅監督「選手と共有したこと、やろうとしたことはいくつかあったなかで、それがやれるのが見れた」
大槻 毅監督 後半戦の1試合目を勝ち点3取ることができてよかった。中2日だが、選手と共有したこと、やろうとしたことはいくつかあったなかで、それがやれるのが見れたし、途中から入った選手も含めて、チームの勝利のためにというと […]
-
-
プラン通りに先制も、受動的な所作がドローを導く【島崎英純】2020Jリーグ第8節・清水エスパルス戦レビュー
狙いは明確 試合開始前後の埼玉県地方の気温は26度前後で、湿度は73パーセント。関東は梅雨明けし、日本の夏特有の蒸し暑い気象条件で、浦和レッズと清水エスパルスの両チームは90分間のゲームでフィジカルコンディションを適切 […]
-
2020J1リーグ第8節・清水エスパルス戦 トーマス・デン「前を向いて次のゲームへ向かいたい」
●トーマス・デン Q 前半は非常にディフェンスの間を抜けられて裏を取られるシーンが多かったように思います。後半はかなり減ったと思うのですが、どういったところが修正されたのでしょうか?
-
2020J1リーグ第8節・清水エスパルス戦 レオナルド「宣言どおりに、あと19点取ります!」
●レオナルド Q シュートを打つときに、打った方向と逆の態勢で、相手GK梅田選手の逆を突けたと思うのですが、その狙いなど、ゴールシーンを振り返っていただけますでしょうか。
-
2020J1リーグ第8節・清水エスパルス戦【選手コメント】ヴァウド(清水)「チームとして成長できていると感じる」
●ヴァウド(清水エスパルス) Q 今日のご自身の同点に追いついたゴールを振り返ってください。