浦レポ by 浦和フットボール通信

マウリシオが守備では手応えを感じるも、怒りに満ちた表情で語った「シュート意識の重要性」


(Report by 河合貴子)

守る鳥栖をこじ開けれずにスコアレスドローに終わる

降りしきる雨音が、すさんだ心を逆なでして悔しさが込み上げてきた。試合開始からずっと攻める浦和、守る鳥栖の構図は変わらなかった。堅い鳥栖の守備をこじ開けることができずにスコアレスドロー。主導権を握っていただけに、フラストレーションがたまる結果になってしまった。

敵地へと乗り込んできた鳥栖のゲームプランは明確であった。フィッカデンティ監督は「前半を我慢して、勝負どころで田川とイバルボを投入するというものだった。選手たちは、賢く90分を闘った」とほくそ笑んだのだ。

最初から引き分けでも良い、あわよくば後半に浦和の運動量が落ちたところで、飛び道具である田川選手とイバルボ選手を投入しカウンターからゴールを奪い勝利をもくろんでいたのだ。

5DFになり、ペナルティーエリア内には8人ほどの選手を配置してゴール前を固めてきた鳥栖に対し、浦和はボールをポゼッションをしながらもゴールが遠かった。ボールの保持率は、浦和が何と62%と圧倒していた。それでも、鳥栖からゴールを奪うことができない。

試合終了の笛が鳴った途端に、鳥栖のDF3選手は疲れ果てピッチへとしゃがみこんだのだ。どれだけ集中し、身体を張り、「絶対にゴールを死守する」という気迫の守備を魅せたことがわかる。

守備には手応えも「バッドゲーム」とマウリシオ

「バッドゲームだ!どれだけ自分たちが、チャンスを作れたとはいえゴールを決めなかったら結果は変わらない。悔しさが募る」とマウリシオ選手は、怒りに満ちた目をしていた。

(残り 1693文字/全文: 2359文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ