Vリーグ2021戦力分析、レジェンド“ジーコ”監督復帰のHAGL 黄金時代の再来となるか?
ホアン・アイン・ザライ(HAGL)に黄金時代が訪れたのは2003年から2004年のことだ。2部リーグから昇格したばかりだというのに、いきなり1部リーグを2連覇するという偉業を達成。この時の中心選手こそが元タイ代表FWキャティサック・セーナームアン(通称ジーコ)。その後は長い低迷期に入っているが、今季はレジェンド“ジーコ”を新監督に招聘し、かつての栄光を取り戻そうとしている。
HAGLは国内クラブの中でいち早くプロ養成アカデミーの設立に着手し、若手育成に力を入れてきた。英アーセナルFCと仏JMGアカデミーとの協力で設立したHAGLアーセナルJMGアカデミーからは、FWグエン・コン・フオンやMFグエン・トゥアン・アイン、MFルオン・スアン・チュオン、FWグエン・バン・トアンなど才能あふれる若手が育ち、彼らは現在のベトナム代表の主力を務めるまでになっている。しかし、Vリーグをみてみると、国内屈指のタレントを有しているにもかかわらず、毎年中位から下位に低迷しており、ファンの期待を大きく裏切っているのが現状だ。
(残り 2849文字/全文: 3305文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)