Vリーグ2021戦力分析、地域色の目立つ“プロビンチャ”SLNAは今季も残留濃厚
ソンラム・ゲアン(SLNA)が毎年のように主力が流出しながらも、しぶとく1部に残留を続けるには理由がある。特徴的なのは、殆どが地元と近隣省の出身選手で揃えている点。これはゲアンがベトナムにおけるサッカー王国と呼ばれる所以でもある。代表クラスが移籍しても、下部組織から若手を引き上げてトップチームで育てる。こうした仕組みでプロビンチャのSLNAは、国内で最も優秀な若手育成組織として存在感を示してきた。ゲアン省の人々はベトナム全国で出稼ぎしており、遠く離れたアウェイでも大勢のサポーターがスタンドから声援を送る。ゲアンの誇りであるSLNAは、対戦するどのクラブにとっても容易く打ち負かせる相手ではない。
SLNAは新シーズンに向けて11月中旬からトレーニングを開始した。今オフには、生え抜きスターの元U-23ベトナム代表FWホー・トゥアン・タイがホーチミン・シティに移籍したものの、例年ほど大量の戦力が流出することはなかった。最も大きかったのは、主将を務めるDFホアン・バン・カインが残留したことだ。昨季サイゴンFCから加入したGKグエン・バン・ホアンも大きく成長して守護神と呼ぶにふさわしい存在となり、生まれ故郷のクラブであるSLNAとの契約を1年更新した。
(残り 1635文字/全文: 2163文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)