青赤20倍!トーキョーたっぷり蹴球マガジン

【有料記事/J1_2nd第17節第2報】殊勲の橋本拳人と水沼宏太、万感の思いを込めて(2016/11/03)

シーズンの最後に誰がピッチに立っているかは、開幕戦の時点でも、夏に折り返す時点でも、予想できないことだったろう。このJ1セカンドステージ最終節では秋元陽太、橋本拳人、森重真人、丸山祐市、室屋成、梶山陽平、田邉草民、水沼宏太、東慶悟、中島翔哉、前田遼一が先発し、高橋秀人、河野広貴、ネイサン バーンズが途中出場でチームを助けた。篠田善之監督によれば、最初は東との交替でバーンズではなく平山相太を送り込むつもりだったという。そして試合前まで年間4位だった大宮アルディージャを下し、5位に突き落とした決勝ゴールは、激しい競争に晒されながら最終節に於ける先発の11人に入った水沼と橋本のコンビによって生まれた。

試合の前日、「連続ゴールは?」と訊ねられた水沼は「もちろん狙いますけど、まずはチームのためにやることが大事だと思う。そうしていけばチャンスが生まれると思うので、そのチャンスにしっかりと仕留められれば」と答えている。ニューイヤーカップからACLプレーオフにいたる初期段階で先発メンバーだった水沼はやがてACLとJ3での出場機会が多くなりJ1の舞台から遠ざかって「内心ズタボロ」という苦悩を経験した。そしてたどり着いた境地が、フォア・ザ・チームだった。献身的なプレーが得点と失点阻止につながるチームの戦い方を考えれば、きれいごとではなく勝つためにも自身が活躍するためにもこのマインドが必要で、それゆえにリーグ戦最後の三試合で出場機会が得られ、結果を残すことができたこの一年に渡る経験は、水沼にとって糧となるものであるはずだ。昨日の水沼はこんなことも言っていた。
「勝ちたいというプレーがつながっているだけだと思います。あえてこれをやらなければいけないと一人ひとりが思っているのではなく、からだが自ずと動いてできていることだと思うし、とにかく、いまチームのためにという選手が増えてきているから結果につながっているのだと思う」

前半24分の左コーナーキック。水沼はファーや中に蹴って身長の高い選手に合わせるのではなく、ニアを狙った。
「向こうのストーン(※ニアサイドを塞ぐ置石の役回りを果たす選手)はちいさかったし、(大宮の選手たちが、橋本)拳人以外の選手に注意をはらうだろうという感じもあったので、最初はニアに速いボールを行ってみようかなと蹴った結果が、

(残り 2795文字/全文: 3766文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ