山梨フットボール

吉田達磨監督、「アタックのところで迫力がないといえばそれまでですが、意欲というか、行こうとする姿は僕の目には以前よりもあるように見えた」【無料記事 2017JリーグYBCルヴァンカップ第7節 吉田達磨監督会見】

吉田達磨監督会見

お互いにいわゆる消化試合という位置づけになったが、鳥栖は関東近辺からサポーターが来られたと思うし、ウチは多くの方に来ていただき、応援していただいた。お互いにリーグ戦で出番が少ない選手中心で戦ったが、観客の前でプレーする嬉しさ、難しさ、緊張感からくる疲労などを感じながらのプレーになった。これに応えられなかったことは大きな課題。さらに努力しないといけないことを結果として突き付けられた。試合は2度リードして追いつかれた。失点シーン、水野選手のゴールシーン(鳥栖の2点目)は交代選手に指示を出していてしっかりと見られていないが、「あれっ」というときに入ってしまった。失点に関しては、2点目、3点目は自分たちが疲労を感じ出した時間帯に攻め込まれてやられた。疲労を感じる試合はどんなときにもあって、その中で判断や出足が鈍るときにどうするのか。そういうところが経験でしょうし、今日の試合を簡単に言えば、2回目、3回目のリアクションというか、「取れた」と思うときに反応するとか、勢いというか経験値が足りなかったと思います。この試合に向けて短い準備期間でトレーニングしてきた選手たちはグラウンドのスペースを使って攻めようとしたし、アタックのところで迫力がないといえばそれまでですが、意欲というか、行こうとする姿は僕の目には以前よりもあるように見えた。今までルヴァンカップでは無得点のチームが、最後の2試合は2点を取って終えられたことは次に向けて繋げるべきところ。次はリーグ戦しかない。ルヴァン組とリーグ戦組という2つのグループが、あるようでないチームになっていますが、みんなが明日からリーグ戦に集中して次の仙台戦に臨んでいきたい。

Q
最後はアカデミー出身の選手が3人(堀米勇輝、若杉好樹、入間川景太)がピッチに揃いましたが、ルヴァンカップを通じて入間川に学んでほしかったことは?

A
ユースの試合との違いは見に来てくれるお客さんがお金を払ってくれていることと、隣でプレーしている人(チームメイト)はプロとして何かを賭けているということ。そういう中で自分が失敗したとか、よかったとかは育成なら、「いい経験でした」でもいいが、隣の人の何かを自分のミスで奪ってしまうこともある。それを試合に出るごとに徐々に感じたと思う。自分がプロのどのレベルにいるのか。ルヴァンカップは、リーグ戦のメンバーがいっぱい出る試合ではないが――彼自身には雑な所や粗さがあって、それでもヘディングは勝つとか、走り合いでは負けないとか――自分が持って生まれたものを信じる機会、きっかけは間違いなく掴んでくれたと思う。自分が雑だと思うところ、こだわりきれていないところは自分で感じてもらうしかない。ウチの(プロの)選手もみんながみんなやれているわけではないけれど、そこに合わせてしまってなんとなくプロ選手になるのか――彼がプロになるのかどうかは分かりませんが――あのフィジカルならそこそこのプロになるのかもしれないけれど、それでいいのかは彼がルヴァンカップを通じて感じるところでもある。彼がこれまで感じたことがない何かを感じることができたのならサッカー選手として一気に伸びることもできる。ちょっとしたものを見つけるチャンス。今後の彼をそういう眼で見て行ってあげる必要があると思います。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ