山梨フットボール

伊藤彰監督記者会見「残り9試合一つも落とせない状況」【無料記事 J2第33節 甲府1-1新潟 コメント】


「最後決め切れなかったが、劣勢な状況から押し返す原動力は宮崎純真」伊藤彰監督

大勢のファン・サポーターの皆さんが応援してくれる中で勝点1…本来なら勝ち点3をプレゼントしたかったが残念です。

前半、先に点を取られて我々はパワーを使って前半のうちに追い付くことができたことはチームにとってよかった。取られても落ち着いてゲームをコントロールしながら攻めていけた。前半、バランスを取りながらゲームを進めることができたことはよかった。追い付けたことは選手のパワーになったし、よかった前半だと思います。

後半に入って、入り方…押し込まれる時間が長くなりましたがその中でオーガナイズというか、選手を替えながら最後押し返してチャンスを作ることができたところは選手が最後まで戦ってくれた結果。最後にゴールをこじ開けることができればよかった。

新潟の速攻や前線の外国人選手のパワーやスピード・技術・クオリティに怖さを感じていました。相手のシュートミスや河田(晃兵)のビッグセーブに助けられたが、妥当な結果だと思います。残り9試合一つも落とせない状況だと思います。負けなかったことをポジティブに捉えて、勝点1をポジティブに捉えて、次のゲームは勝点3を取れるように一週間準備したい。

――最後、チャンスを作りながらも、もう一歩届かなかったのは何が足りなかったのか?

何が足りない?…あの1対1を(宮崎)純真が決められなかった時点で…それは…。そこまでの作りは偶発的に起きたものではなく、こちらが作り上げたもので、あとは決めるだけ。純真の決める能力をこのゲームで発揮できなかった。ただ、純真のことを悪く書いてほしくないので(付け加えるが)、あそこまで入れた純真を評価したいし、それ以上にこのゲームを劣勢から最後いいゲームに押し返す原動力になったのは間違いなく彼ですから評価したい。決めるだけの状況だった。新潟(の吉永一明監督)も同じようなことを話されていると思うが、痛み分けが妥当なところだと僕自身思っています。

――後半、押し込まれた所の要因は?

オーガナイズが崩れ始めてきたこと、サイドの守備のところで体力面を含めて積極的にボールにプレッシャーを掛けることができなかったところが押し込まれた部分だと思う。途中で4枚に変えて前からプレッシャーを掛けられる状況と、選手を替えながらフレッシュな選手で前から追えるように…中2日でやっている選手もいますし…。我々はリフレッシュしないで天皇杯と新潟戦をやってきたので、選手たちも疲労感とかがあったと思うし、体力的にきつくなるだろうというところ、僕自身感じていたところがあります。そういう面では選手交代で押し返すことができたところはよかった。あの時間帯はプレスと最後の守備でちょっとだけ問題を抱えていたので、そこをちょっと修正しました。

――初先発のアラーノの評価は?

よくボールに絡んでいたし、ゲームコントロールをしながら厳しいところにボールを出していた。欲を言えば、最終ラインを突破するような動きをもっとやってほしかった。それ以上に中盤でゲームコントロールをやりながらボールを引き出してドリブルやワンツーで脅威を与えていたと思います。ただ、数えていませんが公式記録でシュートがあったかどうか。彼の力としてはシュートも求めたい。チャンスメイクとゴールとアシストという結果も求めたい。
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ