山梨フットボール

伊藤彰監督記者会見「我々がボールを握った状況で得点を取れているので、最後のゲームは凄く熱く戦えた」【無料記事 J2第42節 甲府2-0琉球 コメント】


「ボールを握られて少し危ないところがあったが、自分たちの中では(守備の)ブロックを作ってカウンターというプランがあった」伊藤彰監督


ファン・サポーターの皆様方が最終節に1万人を超える後押しをしてくださり、2-0で勝つことができたことを感謝していますし、有難く思っています。

前半の入りは“少し強めに入って行こう”という話の中で、(琉球に)ボールを握られる時間をどう過ごすかを頭の中に入れながら入りました。握られて少し危ないところがあったが、自分たちの中では(守備の)ブロックを作ってカウンターというプランがあった。琉球がボールを握るチームということは分かっていたし、握られることも分かっていたのでその面では落ち着いて修正ができたと思います。

ハーフタイムの修正では、(相手陣内の)高いところではアグレッシブにプレッシャーに行く、中盤のゾーンでは5-4のブロックをしっかり作り、奪ってカウンターの鋭さを増して行こうとしていた。守っているだけではなくて、ボールを握る時間を多くしようというところ。サイドからの攻撃を機能させながら、守備から攻撃への切り替えを速くするところはハーフタイムに修正しました。

得点の場面は曽根田(穣)が2点を取ってくれた。ある意味、しっかり守った後のカウンターが効いた中、我々がボールを握った状況で得点を取れているので、最後のゲームは凄く熱く戦えたと思います。リーグ戦42試合が終わりましたが、5位という成績はチームとして自動昇格を狙うための勝点が少なく、取りこぼしが多かったことは我々スタッフも選手も反省しないといけない。ただ、昇格に向かって残り3試合戦うチャンスがあるので次の徳島戦に向けてしっかりと準備をしていきたい。

――2ゴールの曽根田選手はアシストはあったが、ゴールからは遠ざかっていました。大事なところで決めた曽根田選手を1シーズン使って来ての評価は?

アシストはしていたし、途中ケガをした時期もあったが年間を通じていいパフォーマンスを見せてくれていた。アシストが多くなってきたのはゴール前の近いところでプレーをしていたということ。彼が1年間を通じてゴール近くでプレーをできていたことを評価しています。そして、アシストと得点以上にハードワークができることは、このチームの中で曽根田が1年を通じてやってくれたことで、素晴らしいと評価をしています。

――簡単なゲームではなかったが、2-0で勝ったことで感じる成長は?

苦しい時間帯を選手たちがしっかり凌ぐことができる。我々が勝点を稼ぐことができなかった時は苦しい時間帯にチームとして方向性が定まらず、我慢ができなかったが残り5試合はチームとしてそういうところで我慢ができるようになったし、最後の最後まで諦めずに勝点を稼ぐことができるようになったことは凄くよかった。このメンタリティや心の持ち方やチームとしての方向性はしっかりと積み上げていかないといけないと思います。

――残り5試合でチームが我慢できたという話がありましたが、残り5試合で失点が2の理由はどんなところにありますか?

アグレッシブに守備に行ける状況になったことは一番の改善点。受けて立つだけじゃなくて、自分たちが動かされているのではなく、動かしている状況の中から個人のタイミングではなくチームのタイミングでここ5試合は守備ができていたのが凄く見えていた。(H鹿児島戦は)退場者を出しても最後まで粘り強く戦えたし、その意味では勝ちたい気持ちが凄く表れていた最後の5試合だったと思います。

――プレーオフで戦う徳島の印象は?

僕の中ではプレーオフに進出した4クラブの中で徳島が一番強いと思っています。リーグ戦の最後に連勝しているし、チームがノッている。攻守のバランスが取れている。我々にとってみればそれをどう打開するか。アグレッシブに戦わないと徳島の牙城は崩せない。まず、守備のところでは失点ゼロに抑えることで、プラスαとして点を取りに行くアグレッシブさはこの一週間で研ぎ澄まさないといけない。徳島は上位チームなので勝つしかないことはハッキリしている。選手全員でアグレッシブに戦っていかないといけない。
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ