「ザ・ヨコハマ・エクスプレス」藤井雅彦責任編集:ヨコハマ・フットボール・マガジン

勝つ時は清々しいが、負ける時はいつも同じ。力が足りない [J31節 FC東京戦レビュー]

力が足りない。その一言に尽きる。

 伊藤翔は「FC東京と試合をする時はどうしても渋い内容になる」と淡々とした表現で振り返った。実に的を射た表現である。FC東京は今季から長谷川健太監督が就任し、守備組織を構築して守備意識を高めた結果、とても手堅いチームに生まれ変わった。派手さこそ欠けるものの、来季のACL出場権獲得を十分に望める位置につけているのだから及第点以上のシーズンだろう。

この試合でもFC東京の手堅さがピッチに落とし込まれていた。序盤、マリノスのビルドアップに対して高い位置からプレッシャーをかけていく。直近の公式戦で、鹿島アントラーズやガンバ大阪、そして湘南ベルマーレがマリノスに仕掛けたプレスと同じように。だが最初に張った網を突破された瞬間、自陣で4-4-2のブロックを形成。一転してリトリートからの守備に切り替える。この切り替えのタイミングと動作が実に巧みだった。

FC東京の守備面での良さをさらに際立たせたのが、言わずもがな15分の先制点である。東慶悟の右CKをファーサイドのチャン・ヒョンスが頭で合わせると、GK飯倉大樹はストップできず。他の選手は全員がニアサイドに走り込むことで中央からファーサイドにスペースを作り出し、チャン・ヒョンスとチアゴ・マルチンスが1対1になる状況を作り出した。チアゴは一瞬だけ体を離してしまい、それが命取りとなった。

 

 

下バナー

(残り 673文字/全文: 1264文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ