「ザ・ヨコハマ・エクスプレス」藤井雅彦責任編集:ヨコハマ・フットボール・マガジン

「キー坊(喜田) は苦しい時でも声を出せる選手。後輩だけど頼れる存在」(天野)・「練習で一番声を出して雰囲気を盛り上げてくれるのは(中澤)佑二さん」(遠藤)[天野純&遠藤渓太対談(第3回)]

 

天野純選手&遠藤渓太選手インタビュー対談(第3回)

インタビュー・文:藤井 雅彦
写真:星 智徳
協力:横浜F・マリノス広報室

 

 

前回からつづく

 スペシャル対談の最終回は、それぞれの代表活動にも話が及んだ。

9月のコスタリカ戦で日本代表初キャップを刻んだ天野純。

U-21日本代表として2020年の東京五輪出場を目指す遠藤渓太。

F・マリノスで結果を残し、日の丸を背負って異なるフィールドでも戦う二人の進化は、F・マリノスをさらに強くする。

 

 

 

 

――2018年はF・マリノスにとって転機となるシーズンだったと思います。

天野 純(以下、天野)

「F・マリノスのスタイルは大きく変わりました。これまでの守備的なサッカーではなく、相手ゴールを目指すアグレッシブな戦いを一貫してできていたと思います。先に失点してしまっても、あまり落ち込まなくなったのは成長です。ただしシーズン終盤はリードしている展開で追いつかれてからの戦い方が課題になりました。選手間の意思統一を含めて、もっとコミュニケーションを取る必要もあります」

 

遠藤 渓太(以下、遠藤)

「ピッチ内での声かけはもっと増やすべきだと僕も感じています。ピッチに立てば年齢やキャリアは関係ないので、僕もチームを引っ張っていく存在にならなければいけません」

 

 

天野

「渓太の言うとおりだと思います。でも自分はプレーで引っ張るタイプで、声を出してリーダーになるタイプではないかもしれない。キー坊(喜田拓也)にはその資質があるよね」

 

 

PREMIUMコースとは

(残り 2122文字/全文: 2820文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

tags: 天野純 遠藤渓太

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ