「ザ・ヨコハマ・エクスプレス」藤井雅彦責任編集:ヨコハマ・フットボール・マガジン

「使ってもらって結果を出せて良かった」(和田) ・「勝ってトリパラを回せてうれしかった(笑)」(パク)・「体調不良になっていて、点滴を打ちながら調整してきた」(チアゴ) 他 [鹿島戦後コメント]

 

【コメント】

アンジェ ポステコグルー 監督

「全体的に勝利に値するサッカーができたと思っている。アグレッシブにプレーし、チャンスを作った。大事なことはまず落ち着いてプレーしたことだと思うし、いいサッカーができた試合だった」

 

――前半の早い時間帯に失点して、相手が堅いブロックを作ってゴールに近づけない時間が続いたが、戦況を見ながらどう分析して勝機を探した?

「自分たちは早くボールを動かすことが大事だと思っていたし、相手は守備で深くまで下がっていた。守備が後ろに下がることによって自分たちの前にはスペースができる。そういう時はスローテンポなサッカーが繰り広げられることが多いが、自分たちは遅くすることではなく、より速くボールを回し、持っていない選手が前に走るとか、出したら動くとかを心がけていた。もちろん鹿島のやり方はあると思うが、彼らがそういうやり方をすることによって自分たちはよりボールを保持することができたし、スペースをうまく使って攻撃に出られたし、チャンスを作れたと思っている」

 

――マリノスは最後の最後までパスで崩そうとしていると思うが、2点ともドリブルからゴールは決まった。ドリブルとかたまには放り込むとかミドルシュートを打つとか、変化をつけることも大事だと思うが、それについてどう思う?

「今は成長の過程でもある。例えで言うと、家を作る段階で中のかっこよさだけを求めるシュートやドリブルは家具みたいなもの。それを求めすぎて中がかっこよくても、外が強いものを作らなければすぐに壊れてしまう。自分たちは強い家を作りたい。そのために最低でもやらないといけないことを作り上げているところだし、選手たち自身が自信をもったときにいい判断ができてシュートなのかドリブルなのか、ということが出てくる。自分たちはまだ成長の過程なので、強い家を作るためにやらないといけないことに集中して、その成果を求めたい。札幌戦はミスが目立ってしまってああいう結果になってしまったが、下を向くことなく上を向いてやることが大事だと思っている。引き続き強い家を作るために土台を作らないといけない」

 

FW 9 マルコス ジュニオール

「角度のないところからのシュートで難しいゴールだったと思う。トレーニングから周りとコミュニケーションを取って、ああいった形のパスは常に狙っている。(広瀬)陸斗は自分の動きをしっかり見てくれていて、相手の裏を突くパスを出してくれた。ボールをもらった時にDFが来ていたので、まず体を入れてボールに触れないようにした。その後、GKとの駆け引きをしてファーではなくニアの狭いスペースを狙って決められた」

 

FW 23 仲川 輝人

「前半も後半も縦のコースを警戒されていた。だから得点場面は縦へ行くと見せかけてカットインした。ちょっとショートカウンター気味で、(三好)康児にボールが渡って、自分に来るまでの流れもスムーズだった。今日はあまりカットインしていなかったので、一度くらいカットインしようと思っていた。落ち着いていたし、力が抜けた状態で左隅を狙えた」

 

MF 8 喜田 拓也

「(失点場面について)あの時、相手が二人来ていたことも分かっていたし、自分へのパスが少し緩いことも分かっていた。その中で前を向く判断をしたことに後悔はないし、今までもやってきた。ただファーストタッチが良くなかった。失点のきっかけを作ったのは僕だし、自分に一番の責任がある。仲間に責任を感じてほしくなかった。このチームなら絶対に取り返せると思っていた。自分としてはそのミスを取り返すプレーを見せたかったし、こうやって逆転できて良かった」

 

下バナー

(残り 1374文字/全文: 2900文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ