「ザ・ヨコハマ・エクスプレス」藤井雅彦責任編集:ヨコハマ・フットボール・マガジン

「みんなシン(畠中槙之輔)のことを信頼しているし、あれはシン個人のミスではない。周りのサポートや距離感はどうだったのかを見直さないといけない」(扇原) 他 [鹿島戦後コメント]

[コメント]

アンジェ ポステコグルー 監督

「とても難しいゲームになってしまった。コントロールができていた中で、自分たちがミスを犯してボールを奪われての失点は残念に思う」

 

――最初はリズムがあったが、次第に攻撃が単調になってしまったように感じる。マリノスの攻撃が縦、縦でダイアゴナルの動きがなくなったことが苦戦した原因なのでは?

「さっきも言ったように自分たちのミスから失点したことが敗因。あれだけミスをすると、相手にはいい選手が揃っているので得点を奪われてしまう。自分たちも得点するチャンスはあったが、4失点したことを修正したい。自分たちが簡単にボールを失うミスを犯したことを修正しないといけない」

 

――最近の試合は失点が多いが、その要因をどのように捉えている? 昨シーズンとの違いがあれば教えてほしい。

「ミスが多いからだ。ミスが多いからああいう失点をしてしまう。それをなくさないといけない」

 

 

 

MF 6 扇原 貴宏

――失点が増えている要因として、なかなか最後まで攻めきれず、ボールの失い方が悪いと感じたが、扇原選手は攻撃面での難しさを感じている?

「ボールの失い方が悪ければああいう失点をしてしまうし、最近はそこでのミスが多い。特に先制点を与えていることが多い。前半はそこまで悪くなかったけど、自分たちのミスでリズムを崩してしまった。やっていて相手があまりいい状態ではないと感じたけど、自分たちのミスで流れを渡してしまった」

 

――対策されているのを感じる?

「相手も分析してくるし、自分たちがボールを失ったらすぐに逆サイドに大きなボールを蹴ったり、自分たちをひっくり返すようなボールを出してくる。失い方がいい時は切り替えのところで奪えて二次攻撃、三次攻撃ができる。自分たちはボールをつなぐサッカーなので、そこがうまくいかないとこういう結果になってしまう」

 

――守備と攻撃は表裏一体で、守備のバランスが崩れてしまっているように感じる。似たような形での失点が続いているのも気になるところだが、全体のオーガナイズを見直すようなアイディアはあるのか?

「ボールの失い方が悪ければ、どのチームでもピンチになる。自分たちは下でしっかりつなぐサッカーなので、そこでミスがなければアタッキングサードでチャンスを作れる。リスク管理は必要だし、集中力やコミュニケーションも必要。あと最近は切り替わったところでの反応が少し遅いかなと感じる。リアクションや出足、集中力にもっとこだわっていきたい」

 

――同じような失点が多く、それは4失点目が象徴していたように思う。畠中選手にとっては珍しいミスだったと思うが?

 

ヨコエク

(残り 650文字/全文: 1780文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ