「ザ・ヨコハマ・エクスプレス」藤井雅彦責任編集:ヨコハマ・フットボール・マガジン

「サッカーをやって、ゴールを決めて、チームが勝利する。あれ以上の興奮や感動を味えることは僕の人生の中にないですから」 [杉本健勇インタビュー(後編)]

【杉本健勇選手インタビュー(後編)】

実施日:10月4日(月)

インタビュー・文:藤井 雅彦

 

 

インタビュー最終回では、杉本健勇が思い描く『未来』にスポットライトを当てた。

ユース時代にストライカーとセンターバックを兼任していた時期を回想して「あれはあれで楽しかったんです」と茶目っ気たっぷりに笑う。

それも束の間、点取り屋として目立ちたいという欲が上回り、幾多の困難を乗り越えて日本を代表するストライカーへ進化を遂げた。

「だいたい9割くらいは苦しかった」と話すサッカー人生では、1割の楽しさと喜びを追い求めてゴールを目指し続ける。

辿ってきた軌跡は、これからの道標になっていく。

 

 

 

――最後のパートでは、杉本健勇選手の未来像を中心にお話を伺いたいと思います。ズバリ、ご自身が描く完成形は?

「僕は『どんな状況でも点だけ取れるストライカー』になりたかったんです。子どもの頃からそういうタイプのFWに憧れていました。でも自分が実際にやれることを含めて、思い描くプレーヤー像が自然と変わっていきました。『なんでもできる選手になりたい』という考えも芽生えてきたんです。パスも出せる、ドリブルもできる、もちろんゴールも決められる、そんな選手です。その変化が良いことなのか悪いことなのかはわかりません」

 

――たしかにいろいろなプレーを高いレベルでこなせるのは杉本選手の特徴ですよね。性格を自己分析すると欲張りですか?

「めっちゃ欲張りですよ(笑)。でも、もっと欲張らなアカンと思っています。僕がチームに合わせることはとても大事だけど、チームメイトが僕に合わせるようなシーンも必要で、ゴールが生まれる場面はそういう時かもしれません。これはF・マリノスに加入する以前から抱えていたジレンマのようなものですが、僕はずっと『チームに合わせなければいけない』と思っていました。ただ、結果を出すためにはそれだけでは足りない。良い意味で我を出すというか『オレの動きを見てくれ』というアピールも必要です」

 

 

――何度失敗しても一度成功してゴールを決めればヒーローになれるのがストライカーの特権ですよね?

「ちょっと前の時代のFWは『ゴールさえ取ればいい』という考えの選手が多かった気がします。でも僕は振り切ってそうなれない部分もあります。今さら振り切れないと思うし、そもそもサッカー界全体がそういった温度感になっていますよね。サッカーは難しいです(笑)」

 

――ユース時代はセンターバックとストライカーの両方でプレーしていたと耳にしました。

 

 

PREMIUMコースとは

(残り 1750文字/全文: 2867文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ