「ザ・ヨコハマ・エクスプレス」藤井雅彦責任編集:ヨコハマ・フットボール・マガジン

「マリノスのサッカーは誰かがチャレンジしたら誰かがカバーする。自分もセンターバックを信じてチャレンジしているのであまり不安はなかった」(ティーラトン)他 [浦和戦後コメント]

 

[コメント]

ケヴィン マスカット 監督

「率直な気持ちとして残念。セットプレーから先制され、相手は引いて守ってきた。自分たちがボールを支配したがチャンスを作れず、難しい状況にしてしまった。最後にチャンスを作ったが時すでに遅し。最初からやらなければいけないことが最後しかできなかった。自分たちでゲームを難しくしてしまった」

――悪い内容ではなかったが前節と比べるとパフォーマンスに波があるように感じる。それが来季に向けた課題だと思うが、それを解消するために必要なことは?

「来年は来年のことで、誰も知る由がない。前節と比べて波があるように見えたと思うが、スタートは良かった中でなかなか自分たちを信じることができなくなった時に崩れ始めた。たくさんのチャンスを作れたと思うし、ボールを持つこともできた。最後の最後に失点すると難しい状況になってしまうし、自分たちを苦しめることになる。相手に自信を持たせてしまったり、勢いづく形になると苦しくなる」

 

 


――浦和がマリノスを研究し、良さに対応してきたと思う。ハーフタイムや後半途中にどのような修正を行った?

「失点した局面を見ると、コントロールの難しい失点だった。ハーフタイムに伝えたのは、これで相手はより深い位置に下がって守備をしてきて一発のカウンター狙いになる、ということ。それが数分後に失点になってしまった」

 

DF 5 ティーラトン

――試合の入りが良かった中で失点し、バランスが崩れてしまった気がする。この敗戦をどのように受け止めている?

「相手はすごく引いて守ってくるチームだった。それを見て相手陣地でコントロールできていたが、ボールロストが多くてカウンターを食らって失点したことが不甲斐なかった。自分たちがチャンスをたくさん作ったが、そのチャンスをゴールに代えられなかったのが残念」

 

 


――相手がシステムを変えてきたが、背後への対応をどのように感じていた?

「自分たちのプレーは攻撃的なので、特に2点リードされてさらにそうなった。裏を狙ってくるのは浦和以外でも同じで、マリノスのサッカーは誰かがチャレンジしたら誰かがカバーする。自分もセンターバックを信じてチャレンジしているのであまり不安はなかった」

 

 


――ボールを持って相手ゴール前に行っても、最後の中央を崩すことができなかった。相手のどこに隙があり、何を狙いながらプレーしていた?

「今日は浦和の守備がすごく良くて、いつもの浦和とは違った。すごく低い位置に引いて、バイタルエリアにもスペースがなく、自分たちのコンビネーションを使うことができないくらいスペースがなかった。そういった意味で難しいゲームで、攻撃陣はスペースがない中でどれだけ3人目の動きを出せるかを狙っていた。でもスペースがなくて苦しい場面が多かった」


FW 23 仲川 輝人

――前節の内容が良かっただけに悔しいと思うが、あらためて90分間振り返ってほしい

 

ヨコエク

(残り 902文字/全文: 2144文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ