「ザ・ヨコハマ・エクスプレス」藤井雅彦責任編集:ヨコハマ・フットボール・マガジン

「サポーターがブーイングするのは当たり前」(ファビオ)・「ブーイングは僕たちを励ます意味もあったと思う」 (齋藤)・「いろいろなことを考えないといけない時期にきている」(中澤) 他 [清水戦コメント]

【試合を終えて】
エリク・モンバエルツ 監督

「今日の試合では、自分たちがあまり良いところを出せなかった。前半はある程度自分たちのプレーをしてリードすることができた。後半は前からプレッシャーに行こうとしたが、守備が全体的に下がってしまった。そのあとは2~3回カウンターを受けてミスを犯して失点してしまった。2ndステージのスタートとしては酷い入り方だと思う。ここまで高いパフォーマンスを出せていない。今日は1-0でリードしていたが、ゲームをコントロールできなかった」

MF 25 藤本 淳吾

「もう1点取らないといけなかった。相手は前がかりになってきて、それを受けながらカウンターでのチャンスもあった。もう1点取れていれば終わったと思う。後半の最初はバランスが取れているように見えたけど、選手が配置されているだけでボールが回らなかったので単発の攻撃になってしまった。(中村のトップ下について)やりやすかった。安心してボールを預けてワンツーが狙える。遠くにいても見てくれるのが分かる。いつもより近くでプレーして、その中でのコンビネーションは悪くなかった。ゴールの場面は(齋藤)学もアデ(アデミウソン)も見えていて、学がタイミングよく抜け出したので、ニアで引っかからないように丁寧にパスを出した。ただ、失点のところは自分がかぶってしまった」

MF 11 齋藤 学

「チームとして試合の入り方は良かった。前半を通して自分たちがコントロールできていた。それで何本かチャンスがあるうちの1本を決めることができた。(藤本)淳吾さんが前を向いたときにうまく裏を取れた。今年はああいう形が多いけど、自分がコントロールミスして決められない場面が多かった。今日は決められたので、この形は今後も続けていきたい。ただ、チームとしては後半になってリズムが悪くなった。ウチが連勝しているときはリードしても省エネではなく走り勝っていた。夏場なのですべてのボールにプレッシャーに行けないけど、行くべきところは行かないと。後半は前から追いかけることができなかった。絶対に落としてはいけないゲームだったし、ブーイングは僕たちを励ます意味もあったと思う。個人的にはうまく仕掛けられたシーンが多かったので、その中で2点、3点と取れる選手にならないといけない」

 

 

下バナー

 

DF 22 中澤 佑二

「清水は後半から[4-2-4]のようなシステムにして、その作戦が当たってしまった。綺麗に逆サイドへのセンタリングが通ってやられてしまった。ウチはセカンドボールも拾えなかったし、後半は相手のパワーに押された。前半の得点も結局は(齋藤)学の個人技だけ。後半はアグレッシブに戦ってきた相手を押し返すことができなかった。2ndステージに入って勝っていないので、何をやっても結果が出ないのではないかという雰囲気になってしまっている。いろいろなことを考えないといけない時期にきている」

MF 6 三門 雄大

「この試合に限らず、点を取ったあとに後ろが重たくなってしまう。後ろに7枚くらいいる状況になってしまって、前からの守備ができなくなった。監督がやりたいサッカーはプレッシングと縦に速いサッカーだと思う。そのためには走らないといけないし、J1は走らないと勝てない。後半はチームとしてプレッシャーに行けていない感覚はあったけど、それは前半の終わりの時間帯や、先制したあとからそういう雰囲気になっていた。それで後半は明らかにウチが緩くなった。省エネしていて勝てるほどウチは強いチームではない」

DF 5 ファビオ

「前半はいい形で終えられた。自分のヘディングシュートは入ったかなと思ったけど、あれは審判の判定が悪かったわけではない。後半に入ってから、普段の自分たちが決められないようなシュートで失点してしまった。後半はドリブルやクロスに対してプレッシャーに行けず、後ろで我慢している展開が続いた。個人的には、もっと勝ちたいという気持ちを前面に出したプレーが必要だと思う。マリノスはビッグクラブなので、9試合勝ちなしの状況でサポーターがブーイングするのは当たり前。自分たちがその状況を変えるしかない」

 

 

 

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ