「ザ・ヨコハマ・エクスプレス」藤井雅彦責任編集:ヨコハマ・フットボール・マガジン

アデミウソン4.5「ヘディングゴールはプロ初」・奈良輪4「MOM級の働き」・伊藤4「残り試合でのゴール量産に期待」[びわこ戦採点&短評] <無料>

【採点&短評】
※5が最高で1が最低。採点は0.5刻み。

 

GK 21 飯倉 大樹「3.5」

延長前半にリードしてからは巧みに時間を使い、逃げ切りを図った。試合を重ねるごとに老獪さを増しており、経験豊富なGKへと進化を遂げている。

DF 13 小林 祐三「3」

右ひざに痛みを抱えているため再開戦は奈良輪に出番を譲った。しかしながら現在は全体練習に合流しており、3回戦の大分トリニータ戦で復帰する可能性も。

DF 22 中澤 佑二「3.5」

ウォーミングアップできない特殊な状況でも自身のメンタルを保ち、普段と変わらないパフォーマンスを見せた。格下相手でも関係なく力を出すのは簡単ではない。

DF 5 ファビオ「3」

守備は盤石。しいて減点材料を挙げるとすれば格下相手の不要な警告か。リスクマネジメントという点でも相手にセットプレーを与えたのはよくなかった。

DF 23 下平 匠「3」

相手のゴールキックから始まった再開試合は、そのボールを見送ってからのスローインで実質的な幕開け。積極的に攻め上がる逆サイドに対して、こちらは選手防衛を貫いた。

MF 28 喜田 拓也「3」

点を取らなければいけない状況でもリスク管理を怠らなかったことを評価したい。中止したゲームで警告を受けたことを念頭に置いて3回戦に臨みたい。

MF 8 中町 公祐「3」

前半の終わり際に接触プレーで右ひざを負傷。ピッチコンディションが悪化した犠牲者ともいえるが、サッカーにけがは付き物だ。現在は早期復帰を目指してリハビリ中。

MF 29 天野 純「2.5」

豪雨というエクスキューズはあるが、それを差し引いても物足りないパフォーマンスの前半45分間だった。ただ、当時と現在は状況が違い、今後もチャンスがあるはず。

MF 6 三門 雄大「3」

当初はトップ下として先発したが、後半からボランチに入り、再開試合も中盤の底で堅実なプレーを見せた。泥臭さや耐久力といった長所が見えにくい試合だったか。

MF 39 アデミウソン「4.5」

違いを見せつける“2ゴール”。ヘディングゴールはプロ初という驚きの事実が発覚するオマケ付きだった。シーズン終盤を迎えた動きのキレは増す一方だ。

FW 16 伊藤 翔「4」

再開試合できっちりゴールをマーク。決して簡単な形ではなかったが、迷いなく足を振り切れるのは彼の良さである。残り試合でのゴール量産に期待したい。

MF 11 齋藤 学「3」

リードされた展開で後半から仲川とともに投入され、攻撃を活性化した。再開試合は右足首打撲で欠場したが、今後の戦いを見据えたときに無理はさせられない。

MF 19 仲川 輝人「3.5」

再開試合では見せ場を作れなかったが、まず同点で再開後を迎えられたのはこの選手の功績だ。気になるプロデビュー戦の日付は豪雨に見舞われた9月6日になる。

DF 24 奈良輪 雄太「4」

負傷欠場の小林に代わってピッチに立ち、これ以上ない仕事で勝利に貢献した。押し込める展開であれば攻撃性がより生きる。MOM級の働きだ。

MF 25 藤本 淳吾「3」

トップ下として出場し、ボールの収まりどころとしてまずまず機能。ただ、今後も出場機会を得られるような快活なパフォーマンスとはいかなかった。

FW 17 端戸 仁「3」

延長後半から仲川に代わって右MFに入った。久しぶりの出場だっただけに結果がほしかったが、ヘディングの絶好機を決めきれず。

監督 エリク・モンバエルツ「3.5」

再開戦は難しいシチュエーションだったが、相手を押し込んでいく意識を練習で植え付けたのは大正解だった。晴れていれば問題ない相手だった。

 

 

 

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ