中野吉之伴フッスバルラボ

もっとわかりやすく、使いやすいWEBマガジンにするために。現在絶賛改良中!

▼ もっとわかりやすくて、もっと使いやすいWEBマガジンへ

ブンデスリーガ再開はまだ先の話。取材活動ができない分、4月はこのWEBマガジンをもっとわかりやすく、もっと使いやすくするために、いろいろと改良を加えていきたいと思っている。これまでの取り組みを残しながら、今新しくやろうとしているのはトレーニングメニューの紹介だ。

というのも、実はこの前の4月2日からドイツに来ての20年目がスタートしているのだが、これまで指導者講習会やドイツの指導教本で学んだこと、そしてこれまで所属していたチームで実際にやってきた練習メニューを書き溜めているファイルが何冊もあるのだ。そこから特に「これは面白い!」とか、「これは大切!」という練習メニューをどんどん紹介していこうと思っている。

それぞれの練習を紹介しておしまいではなく、どういうアレンジができるのか、どんなバリエーションを加えることができるのか、注意点はどこなのか、起こりやすいミスはなんなのか、ということを追記し、さらに個々ばらばらの練習メニュー紹介だけではなく、それぞれの年代にあった戦術的テーマをもとにしたトレーニング全体の構成についてもやっていきたい。

例えば「U9」「ゴールチャンスを作る」「ドリブル」「ワンツーパス」というキーワードから、「アップ」「メイン1」「ブレイク」「メイン2」「ゲーム形式」という流れで全体のトレーニング像を作りだす。そうすることでそれぞれの要素をばらばらにしないで、どうつなげたらいいかのイメージを持ってもらいやすくなるはずだ。

そしてトレーニングメニューにしても、そのほかのコンテンツにしても必要な記事や内容を検索しやすいように、それぞれのカテゴリーにアーカイブページを作成中。内容別にリンク先にちょっとした紹介文を添えるようにしている。に例として「インタビュー・対談」のアーカイブがあるので、ちょっと覗いてみてほしい。まだまだすべてを網羅できているわけではないが、今後随時整理していくので、楽しみにしていただけたらうれしい。

https://www4.targma.jp/kichi-maga/2020/04/06/post5645/

▼ 過去記事を校正・加筆してより読みやすく

さらに今回の改良ではただ整理するだけではなく、過去記事を校正・加筆してより読みやすくまとまりのある内容にしようとしている。記事によっては、その時々の時事ネタや余談が入り込んでいるものもある。それはそれで良さもある一方で、読み返すものとしてはまとまりがよくない。なのでテーマに直結する内容でわかりやすく整理していく。

例えば「年間スケジュールに関する立て方」について以前に書いたものをもとに、まとめ直してみたのがこちら。

スケジュールと一貫指導の関係性とは?選手のキャパシティを考慮する。指導者の枠にはめようとしてはいけない。

加えて、WEBマガジンの使い方をまとめた記事も作り、お父さんコーチ向けおすすめ記事というカテゴリーを作ったりというのも考えている。新しい記事を書き増やしていくだけじゃなくて、過去記事を改めてまとめ直していくことにも時間を使って、このWEBマガジンをより分かりやすく、使いやすいものにしていきたい。

他にもいろいろと改良に向けてアイデアを練っているので是非楽しみにしていただきたい!

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ