-
Carole King – “I Feel the Earth Move” 女性解放運動の中ピ連が、これをかけて登場していたらカッコよかったのにと思うのですNEW
-
スフィアン・スティーヴンスの最新作『ジ・アセンション』は、現在のエレクトリカと呼ばれるジャンルの最高傑作
-
RCサクセション「スロー・バラード」 糸井重里は忌野清志郎にこういう歌を30になっても40になっても50になっても歌って欲しかったのだと思います
-
エルヴィス・コステロ『(What’s So Funny ‘Bout) Peace, Love, and Understanding 』 あの頃みんなパンクという新しい風に吹かれて何かしなあかんという気持ちにさせられていたのです
-
『ニューヨーク・ドールズ』 世界一誰よりも自由にギターを弾いていたジョニー・サンダースはこうやってあっけなく死んでしまったのです
-
AC/DC『LIVE』 最高のロック・バンドとはレッド・ツェペリンです。しかし、最高で最強のロック・バンドとはAC/DCです
-
CCR『雨を見たいかい』 コロナ時代の空気を歌っていてくれている歌。シンプルでファンキーなロックンロール、R&Bバンドは復活する
-
全曲解説 キンクス『ヴィレッジ・グリーン・プリザヴェイション・ソサエティ』 キンクスの魅力って、誰よりも早くにアイドルを卒業した事にあったのかもしれません
-
アイドルズ『ウルトラ・モノ』・ファウンティンズ D.C.『ア・ヒーロズ・デス』 「俺たちは西洋文化に対するベトコン、気分は市街戦だぜ」というドンドコ・ビートの疾走感
-
あそこまで赤裸々に心的な「生い立ち」を吐露すると思いませんでした。最初延々と続くマンチェスターへの呪詛は、読んでいて頭痛が…『お騒がせモリッシーの人生講座』上村彰子インタビュー (無料記事)
-
【読者特典あり】 明日11/5(土) 久保憲司『ロック千夜一夜』発売記念トークイベント のお知らせ
-
ボブ・ディランの良さがわからないのは俺が悪いんだと思ってました ・・・ボブ・ディランの思い出 (久保憲司)
-
【世界のロック記憶遺産100】 ルー・リード 『メタル・マシーン・ミュージック 』 「あなたはこのレコードをコントロールできない」 ・・どんな批評も受け付けない機械による機械のための音楽
-
サイケをイギリス人がやったら「スペースロック」、ドイツ人がやったら「クラウトロック」 ・・・ウィ・アー・シャイニング『カラ』/ワンド『ゴーレム』 (久保憲司)[今週のヘッドハンダーズ]<無料>
-
『サテライト・オブ・ラブ』 ・・・親からゲイを治療するために電気治療を受けさせられたルー・リード(久保憲司)<無料>
-
『ザ・モダーン・ラヴァーズ』 世界で一番最初にオタクという人たちのことを歌ったアルバム (久保憲司) <無料>
-
ロックって元々弱いものや、負け犬の音楽なんです ・・・Ezra Furman『PERPETUAL MOTION PEOPLEOUTFIT 』, OUTFIT『SLOWNESS』 <無料>
-
Carole King – “I Feel the Earth Move” 女性解放運動の中ピ連が、これをかけて登場していたらカッコよかったのにと思うのですNEW
-
スフィアン・スティーヴンスの最新作『ジ・アセンション』は、現在のエレクトリカと呼ばれるジャンルの最高傑作
-
RCサクセション「スロー・バラード」 糸井重里は忌野清志郎にこういう歌を30になっても40になっても50になっても歌って欲しかったのだと思います
-
エルヴィス・コステロ『(What’s So Funny ‘Bout) Peace, Love, and Understanding 』 あの頃みんなパンクという新しい風に吹かれて何かしなあかんという気持ちにさせられていたのです
-
『ニューヨーク・ドールズ』 世界一誰よりも自由にギターを弾いていたジョニー・サンダースはこうやってあっけなく死んでしまったのです
-
AC/DC『LIVE』 最高のロック・バンドとはレッド・ツェペリンです。しかし、最高で最強のロック・バンドとはAC/DCです
-
CCR『雨を見たいかい』 コロナ時代の空気を歌っていてくれている歌。シンプルでファンキーなロックンロール、R&Bバンドは復活する
-
全曲解説 キンクス『ヴィレッジ・グリーン・プリザヴェイション・ソサエティ』 キンクスの魅力って、誰よりも早くにアイドルを卒業した事にあったのかもしれません
-
アイドルズ『ウルトラ・モノ』・ファウンティンズ D.C.『ア・ヒーロズ・デス』 「俺たちは西洋文化に対するベトコン、気分は市街戦だぜ」というドンドコ・ビートの疾走感