-
2022.06.30
確かに連戦であり、そこをほぼ同じメンバーで闘っているわけだから「疲労」はあるのだろう。満田誠も荒木隼人も、決してそれは否定していない。 G大阪は果たしてどうだったか。確かにメンバーは入れ替えてい…
-
2022.06.29
CKの競り合いは、互いの意地と意地がぶつかりあうものだ。故にいつも、危険と隣り合わせ。互いに身体を張っているだけに。アクシデントは起きやすい。かつて水本裕貴が相手の肘が偶発的に当たり、頭蓋骨骨折・硬膜…
-
2022.06.28
福岡戦後、ミヒャエル・スキッベ監督は円陣でこう語った。 「明日は休み。そして、9連戦後は3連休」 もちろん、選手たちは盛り上がった。だが同時に、選手たちは知っている。 オフ明…
-
2022.06.25
満田誠がボールを失った。奪ったのは、前寛之。福岡の中盤を象徴する選手である。 球際の激しさは人後に落ちない福岡のキャプテンは、この日ゴールを決めたルーキーに対して激しいチャージを試み、奪…
-
2022.06.23
世の中に「完璧」なものなどはない。完璧な円も、完璧な球も、自然界には存在しえないし、人間が機械などでつくろうとしても、どこかに誤差が出るものだ。 ただ、天皇杯・橫浜FC 戦の先制点は、そ…
-
2022.06.20
75分までリードされていながら、それ以降に逆転した試合など、記憶の彼方に飛んでしまっていた。おそらく、2013年10月5日、エディオンスタジアム広島での対清水戦以来ではないか。 71分、…
-
2022.06.19
いつもなら、ベンチメンバーに入った選手と監督・コーチがラウンドに向かうのだが、この日は18人の中に入れなかった選手たちもピッチに登場し、ファミリーたちへの挨拶に向かった。 その中に、まだ…
-
2022.06.18
開幕前、仙波大志がこんな言葉を口にした。 「このチームには松本泰志くんがいるんですけど、僕も《センバ》ではなく《タイシ》と呼ばれたい」 その言葉を受けて、「ちょっとあいつと話をしま…
-
2022.06.16
ギラギラという擬音は本来、太陽の光に対しての形容句だ。 昨日の吉田サッカー公園は曇空。しかし太陽が出ていないかわりに、ピッチ上の選手たちが「ギラギラ」していた。 12対12の紅白戦。コート…