-
▼皆殺し映画通信『ダメ映画ぶったぎり新年会2021』『ワンダーウーマン1984』・『ドキュメンタリー作家王兵 現代中国の叛史』・『ヒッチャー ニューマスター版』他 [殺し屋稼業]
-
『やまない雨はない』 幻すぎて存在自体が知られておらず、封印されたことすら誰も気づいていない。そんな幻のマダム・シンコの豹柄一代記、主演は堂々川上麻衣子である
-
皆殺し映画通信『ダメ映画ぶったぎり新年会2021』開催のお知らせ 2021年1月16日(土) 18:00 配信開始
-
『新解釈・三國志』 大泉洋の劉備玄徳を筆頭にオールスターキャストがほぼ突っ立ったままクソ面白くもないギャグを言いあうだけの「新解釈」。これはもう無である。無としか言いようがない
-
『夏、至るころ』 「地域×食(+高校生)×映画」の必勝映画方程式に池田エライザを代入というまさかの裏技。なるほど、そこはかとなくただようBL臭は・・・
-
『サイレント・トーキョー』 まさかの超展開で最後ゲラゲラ笑いっぱなし。こんな映画作ってる、電通 is OverでみなさんHappy Chirstmas!
-
『Country Dreamer -私の道、生きる!』 二人のアラサー女性が四国八十八ヶ所巡礼の中で「自分の道」を見つけだす。けれど、お遍路二人の「自分の道」ってなんなの?
-
『STAND BY ME ドラえもん2』 駄目人間のび太としずかの共依存カップルが気持ち悪い。ここまで来たら涙も出てこないよ!
-
▼町山智浩と「監督欠席裁判2020」・ 『キーパー ある兵士の奇跡』・マーガレット・アトウッド『誓願』・『キング・オブ・シーヴズ』・『ジャスト6.5闘いの証』他 [殺し屋稼業]
-
『461個のおべんとう』 また弁当映画! なんで日本映画はこんなに弁当が好きなのか
-
『MISSION IN B.A.C. The Movie ~幻想と現実のan interval~』 わからないのはタイトルの意味だけでなくて、映画の説明がそもそも何ひとつわからない!
-
『リトル・サブカル・ウォーズ ヴィレヴァン!の逆襲』 イオンモールの中を、お友達と走りまわって、おっぱいボールやらまずいドリンクやらで遊ぶのが、守りたい「サブカル」なのか?
-
『夜明けを信じて。』 「白人の金髪美女が怖くてやってられるか~♪ 」と、大川隆法作詞作曲の聞くに耐えない珍曲がかかりまくる大川隆法総裁の自伝的ストーリー……ってこの話知ってるぞ!
-
『彼女は夢で踊る』 ストリッパーがレディオヘッドの「クリープ」に合わせて青春の思い出とともに踊る。ストリップ劇場を舞台にしたこの広島映画を、ぼくは嫌いになれない
-
『映像研には手を出すな』 ちょっと待ってほしい。映像研の三人はアニメを作りたいのである。実写ってどうなのよ?それでどうしたかというと主演三人に乃木坂46のメンバーを揃えて…
-
『アイドルスナイパー THE MOVIE』 歌も踊りも冴えない「アイドル」たちがへっぴり腰で銃をかまえ、刀をふりまわし、CGの銃弾がひょろひょろ飛んでゆくのを見たい人がいるというのか?
-
▼大学対抗SF研OB座談会・『スパイの妻』・『TENET/テネット』・『花と沼』・『SF映画のタイポグラフィとデザイン』・『空に住む』他 [殺し屋稼業]
-
『鬼ガール!!』 地方映画の巨匠のスタッフだった監督が、持てる電通コネクションをフル動員して、故郷である河内長野を舞台に地方創生映画を作った結果・・・
-
▼皆殺し映画通信『ダメ映画ぶったぎり新年会2021』『ワンダーウーマン1984』・『ドキュメンタリー作家王兵 現代中国の叛史』・『ヒッチャー ニューマスター版』他 [殺し屋稼業]
-
皆殺し映画通信『ダメ映画ぶったぎり新年会2021』開催のお知らせ 2021年1月16日(土) 18:00 配信開始
-
▼町山智浩と「監督欠席裁判2020」・ 『キーパー ある兵士の奇跡』・マーガレット・アトウッド『誓願』・『キング・オブ・シーヴズ』・『ジャスト6.5闘いの証』他 [殺し屋稼業]
-
▼大学対抗SF研OB座談会・『スパイの妻』・『TENET/テネット』・『花と沼』・『SF映画のタイポグラフィとデザイン』・『空に住む』他 [殺し屋稼業]
-
▼エド・ウッドの短編小説『最期のカーテン』・『TENET/テネット』・『デソレーション・センター』『ビル&テッド フェイス・ザ・ミュージック』他 [殺し屋稼業]
-
▼TV Bros. note版で映画星取表・『オフィシャル・シークレット』・『ジョーンの秘密』・『悪人伝』・『コリーニ事件』・『レイニーデイ・イン・ニューヨーク』他 [殺し屋稼業]
-
▼『ホドロフスキーのサイコマジック』・ウディ・アレン自伝 “Apropos of Nothing”他 [殺し屋稼業]
-
▼『ルディ・レイ・ムーア』・『映画の巨人たち スタンリー・キューブリック』・『海辺の映画館』・HBO版『ウォッチメン』他 [殺し屋稼業]
-
▼お待たせしました!三ヶ月ぶり復刊の『映画秘宝』・『凱里ブルース』・『鵞鳥湖の夜』・『タイガーキング:ブリーダーは虎より強者?!』他 [殺し屋稼業]
-
▼皆殺し映画通信『ダメ映画ぶったぎり新年会2021』『ワンダーウーマン1984』・『ドキュメンタリー作家王兵 現代中国の叛史』・『ヒッチャー ニューマスター版』他 [殺し屋稼業]
-
『やまない雨はない』 幻すぎて存在自体が知られておらず、封印されたことすら誰も気づいていない。そんな幻のマダム・シンコの豹柄一代記、主演は堂々川上麻衣子である
-
皆殺し映画通信『ダメ映画ぶったぎり新年会2021』開催のお知らせ 2021年1月16日(土) 18:00 配信開始
-
『新解釈・三國志』 大泉洋の劉備玄徳を筆頭にオールスターキャストがほぼ突っ立ったままクソ面白くもないギャグを言いあうだけの「新解釈」。これはもう無である。無としか言いようがない
-
『夏、至るころ』 「地域×食(+高校生)×映画」の必勝映画方程式に池田エライザを代入というまさかの裏技。なるほど、そこはかとなくただようBL臭は・・・
-
『サイレント・トーキョー』 まさかの超展開で最後ゲラゲラ笑いっぱなし。こんな映画作ってる、電通 is OverでみなさんHappy Chirstmas!
-
『Country Dreamer -私の道、生きる!』 二人のアラサー女性が四国八十八ヶ所巡礼の中で「自分の道」を見つけだす。けれど、お遍路二人の「自分の道」ってなんなの?
-
『STAND BY ME ドラえもん2』 駄目人間のび太としずかの共依存カップルが気持ち悪い。ここまで来たら涙も出てこないよ!
-
▼町山智浩と「監督欠席裁判2020」・ 『キーパー ある兵士の奇跡』・マーガレット・アトウッド『誓願』・『キング・オブ・シーヴズ』・『ジャスト6.5闘いの証』他 [殺し屋稼業]
-
『461個のおべんとう』 また弁当映画! なんで日本映画はこんなに弁当が好きなのか
-
『MISSION IN B.A.C. The Movie ~幻想と現実のan interval~』 わからないのはタイトルの意味だけでなくて、映画の説明がそもそも何ひとつわからない!
-
『リトル・サブカル・ウォーズ ヴィレヴァン!の逆襲』 イオンモールの中を、お友達と走りまわって、おっぱいボールやらまずいドリンクやらで遊ぶのが、守りたい「サブカル」なのか?
-
『夜明けを信じて。』 「白人の金髪美女が怖くてやってられるか~♪ 」と、大川隆法作詞作曲の聞くに耐えない珍曲がかかりまくる大川隆法総裁の自伝的ストーリー……ってこの話知ってるぞ!
-
『彼女は夢で踊る』 ストリッパーがレディオヘッドの「クリープ」に合わせて青春の思い出とともに踊る。ストリップ劇場を舞台にしたこの広島映画を、ぼくは嫌いになれない
-
『映像研には手を出すな』 ちょっと待ってほしい。映像研の三人はアニメを作りたいのである。実写ってどうなのよ?それでどうしたかというと主演三人に乃木坂46のメンバーを揃えて…
-
『アイドルスナイパー THE MOVIE』 歌も踊りも冴えない「アイドル」たちがへっぴり腰で銃をかまえ、刀をふりまわし、CGの銃弾がひょろひょろ飛んでゆくのを見たい人がいるというのか?
-
▼大学対抗SF研OB座談会・『スパイの妻』・『TENET/テネット』・『花と沼』・『SF映画のタイポグラフィとデザイン』・『空に住む』他 [殺し屋稼業]
-
『鬼ガール!!』 地方映画の巨匠のスタッフだった監督が、持てる電通コネクションをフル動員して、故郷である河内長野を舞台に地方創生映画を作った結果・・・