-
2019.10.30
愛知県庁 ■知事は「法的措置の可能性」に言及 10月27日に愛知県の施設『ウィルあいち(愛知県女性総合センター)』(名古屋市東区)で強行された日本第一党主催のヘイト展示会に関し、同県・大…
-
2019.09.18
■小池百合子、3年連続の「黙殺」 これで3年連続だ。 9月1日、都立横網町公園(東京都墨田区)でおこなわれた関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式に、小池百合子知事は何のメッセージも送らなかった。…
-
2019.07.25
『愛国という名の亡国』(河出書房新社・河出新書) 愛国のラッパが鳴り響く。敵を見つけろ、敵を追い出せ、敵を吊るせ、と。これ以上、この社会を壊さないために——安田浩一新刊。 『ネッ…
-
2019.07.08
編集部より読者の皆様へ しばらくの間、休載していたことをお詫びいたします。申し訳ございません。今後は定期的に更新予定です。 かつて『週刊時事』という雑誌があった。時事通信社を版元に、…
-
2019.05.09
今年4月から改正入管法が施行され、「特定技能」という在留資格で外国人労働者受け入れがはじまりました。公式の外国人労働者受け入れ拡大は戦後初です。 しかし日本ではいま、深刻なレイシズム(…
-
2019.03.16
団地と移民 課題最先端「空間」の闘い KADOKAWA 定価: 1,728円 そこは外国人、高齢者をネトウヨが襲う「空間」と化していた。 団地は、この国の“未来”である。 外国人実…
-
2019.01.27
『歪む社会 歴史修正主義の台頭と虚妄の愛国に抗う』 安田浩一 倉橋耕平 (論創社) 1月31日発売! なにがリアルで、なにがフェイクなのか? 通説をねじ曲げ、他者を差別・排除し、それ…
-
2018.12.30
■基地問題は沖縄にとって生活と命の問題 遠足は山登りだった。担任の先生を先頭に、子どもたちが山道を歩く。みんな楽しそうだ。ただ一人を除いては──。 最後尾は、からだの小さな"沖縄さん"だっ…
-
2018.12.26
『ニュース年録2018~分断、その先にあるもの~』 【出演】 佐古忠彦(TBSテレビ報道局、『米軍が最も恐れた男~その名は、カメジロー~』監督) 山本恵里伽(TBSアナウンサー) 北丸雄二(ジ…