赤鯱新報

【名古屋vs大邱】レビュー: 逆転勝利の要因にチームの理想形を見た夜。名古屋の強さにマスターピースが加わった。

■AFCチャンピオンズリーグ ラウンド16
9月14日(火)名古屋 4-2 大邱(18:01KICK OFF/豊田)
得点者:4’セシーニャ(大邱)12’シュヴィルツォク(名古屋)28’エジガル(大邱)63’シュヴィルツォク(名古屋)65’シュヴィルツォク(名古屋)79’中谷進之介(名古屋)
———–
チームが個を助け、個がチームを救う。今季初めての逆転勝利には、名古屋の真の意味での理想像が表現されていた。もちろんこれまでの勝利や勝点獲得の中にも理想と呼べるものは散りばめられていたが、長らく指揮官がストライカー不在を嘆き、公の場で要求を繰り返してきた意味が今ならよくわかる。サッカーにおける得点は最も難しい作業の一つであり、それを専門に請け負うFWという職業はだからこそ世界中で“高値”もつく。「それができるから名古屋に来てもらった」と語るフィッカデンティ監督の口調は普段と変わらなかったが、ようやく助っ人が助っ人の肩書に足るパフォーマンスを見せたことで、要求のハードルが上がったからかもしれない。シュヴィルツォクのハットトリックで試合をひっくり返した名古屋は、ベスト8への切符を手にしただけでなく、グレードアップした戦い方、勝ち方をもこの一戦で手にした感がある。

波乱の幕開けではあった。

(残り 4513文字/全文: 5059文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

1 2 3
« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ