「審判批評」の記事一覧
-
三木谷会長「人間だから、ミスもあるだろう。うちに有利に働いたこともある」→それがフットボール!「それに物申すなということ」→そんなことない!「今回は、徹底的に」→競技規則を元に!
-
ファウルをほぼほぼとらないカート・アムズ主審のレフェリング【ガーナ戦レフェリー批評】 #daihyo #日本代表
-
13分のチェイス・アンリへの警告は厳しい?二枚目で退場もありえる38分の不用意なプレー【韓国戦:ハンナ・ハッタム審判団批評】 #daihyo #日本代表 #AFCU23
-
五輪ファイナルの主審二人がレフェリーとVAR【パラグアイ戦クリストファー・ビース審判団批評】 #daihyo #日本代表
-
荒木友輔レフェリー、AFC U-23アジアカップ準々決勝サウジアラビア×ベトナム戦をタフな基準で終わらせる【レフェリー批評】
-
チッチ監督「日本代表はファウルを武器として使った。これは重い」カレカ、ザーゴ、ブラジル関係者は「ラフプレーばかり」と非難も読者の皆様はどう感じましたか?アリレザ・ファガニ主審の基準?判定力?
-
山本雄大レフェリー大忙し、西橋勲AR1、聳城巧AR2、飯田淳平VAR、荒木友輔AVARの日本代表がAFC U-23選手権に登場【オーストラリア×ヨルダン】
-
三原純アシスタントレフェリーのナイスジャッジとVARがいれば当然ファウルとなる二つのペナルティーキック(PK)【ブラジル×韓国:佐藤隆治レフェリーチーム批評】
-
読者コメント「黒木が宮崎のユニホームを掴んだシーンはファウルでPKでは?」【ロアッソ熊本×ヴァンフォーレ甲府:柿沼亨審判団批評】