サッカーの羅針盤

【古都の紫炎】荻原拓也が左サイドからの仕掛けで存在感:いいクロスをあげてウタカに決めさせたい

京都サンガはホームで松本山雅とスコアレスドロー。山雅の倍ちかい17本シュートを記録したことを考えれば、京都としては1つ決めていればという試合だったことも確かですが、コンビネーションに関してはまだまだ伸びしろがあるようです。

そうした中で一際目立っていたのが左サイドバックの荻原拓也。浦和レッズから期限付き移籍したアルビレックス新潟ではアルベルト監督のもとサイドからビルドアップでチームに良い効果をもたらしていました。そこから本間至恩や中嶋元彦との多彩な絡みなどで新境地を開拓しましたが、サンガではそこも出しつつ、さらに仕掛けのところで思い切り自分を表現しているように見えます。

京都サンガでの”初陣”となった相模原戦でも存在感ある仕掛けを見せていましたが、ホームということで、曽根田穣と絡みながら松本山雅の右サイドを再三にわたり脅かしていました。

それでも結果が付いてこなかった理由として、荻原は回数が少なかったことをあげます。

 

荻原拓也

ホーム開幕という中で、選手全員が意気込んで試合に入った。最初は落ち着かない展開。前半はむずいしい時間帯で、我慢強く戦った。勝ち切りたかったけど、京都らしい試合を90分できた。

(残り 459文字/全文: 967文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ