【コラム】フットサル日本女子代表が強くなる為には(3)
【コラム】フットサル日本女子代表が強くなる為には(1)
【コラム】フットサル日本女子代表が強くなる為には(2)
フットサル日本女子代表が強くなる為にはは第1弾で代表活動の限界について、そして第2弾で女子フットサルに興味を持ってくれている方々の意見についてを書いてみました。第3弾では日本女子フットサルリーグの現状についてです。
まず、現状の日本女子フットサルリーグはプレ大会で6チーム、そして昨年度エスポラーダ北海道イルネーヴェが、今年は流経大メニーナ龍ヶ崎が参入し8チームとなります。この8チームの内訳としては
Fリーグの女子チーム:3(北海道、浦安、府中)
女子フットサル単独チーム:3(さいたま、丸岡、神戸)
フットサルチームの女子部門:1(ユニアオ)
大学サッカーチームの女子フットサル部門:1(流経大)
2018年度の日本女子フットサルリーグの参入応募要項・基本要件の概略は以下の通りでした。
(残り 2293文字/全文: 2698文字)
この記事の続きは会員限定です
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)