【インタビュー】日本女子フットサルリーグ新規参入チームミネルバ廣田代表「フットサルの未来の為に選手の環境を整えたい」
来季2020/21シーズンよりフウガドールすみだレディース、SWH Ladies 西宮 Futsal Club、ミネルバの新規参入が発表された。山口県宇部市をホームタウンと発表されたミネルバ。そのチームの成り立ちや日本リーグ参戦の経緯についてミネルバ廣田代表にインタビューを行った。
-今回、日本女子フットサルリーグへの参戦のきっかけとなった事はどんな事でしたか。
廣田:きっかけは昨年の秋頃に、メンバーより「日本リーグを目指したい」という相談がありました。そこでダメ元で挑戦してみようとなったのがきっかけです。ミネルバができたのが、2005年ですが、その時以来の立ち上げのメンバーが4名所属しており、その後に入ったメンバーも含めて挑戦したいという意思が固まり、参入について具体的に動こうという事になりました。
-日本リーグ参戦については様々なハードルがあったかと思いますが、振り返ってみると順調にクリアしてきたのでしょうか。
廣田:順調ではなかったですね(苦笑)。結果的にはクリアできましたので良かったのですが、やはり参入基準のハードの問題が高かったので、そこが厳しかったですね。小さな町なのでアリーナがなかったというのが大きかったです。
-今回ホームタウンは山口県宇部市、ホームアリーナはどちらになるご予定でしょうか。
(残り 2087文字/全文: 2651文字)
この記事の続きは会員限定です。入会をご検討の方は「ウェブマガジンのご案内」をクリックして内容をご確認ください。
ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。
外部サービスアカウントでログイン
既にタグマ!アカウントをお持ちの場合、「タグマ!アカウントでログイン」からログインをお願いします。
(Facebook、Twitterアカウントで会員登録された方は「Facebookでログインする」「Twitterでログインする」をご利用ください)