青赤20倍!トーキョーたっぷり蹴球マガジン

シーズンを通して考えると、勝てばいいというわけでもない、というお話【コラム】

 

9月16日のJ3第23節。得点では平岡翼と内田宅哉が結果を残したが、原大智にも惜しい場面があった。チームメイトが高いパフォーマンスを発揮している光景を見ての途中出場だっただけに、さすがに焦りは垣間見えたが、その状況でも悪いプレーはしていなかった。

◆輝いていたU-23の選手たち

 9月16日、江東区夢の島競技場のピッチに立ったFC東京U-23の選手たちは、信じがたいほどに輝いていた。言うまでもなく、この試合でいいプレーをすれば、次節はJ1の公式戦に出場できるかもしれないという“ニンジン”が鼻先にぶら下がっていたからだ。理念としてではなく、具体的なチャンスがある。目的意識の明確化。やる気が出て当然だ。
 そしてこれも重要な点だが、夏はJ3が中断する。過度のプレーで消耗していないぶん、コンディションがいい。

 トップチームの選手たちは、長谷川健太監督の要求、試合終了まで走り抜くハードワーク、毎節100パーセント以上の力を出さなければ勝てないサッカーに適応し、よく戦ってきた。しかし酷暑下で蓄積された心身の疲労は、少々のオフでは抜けきっていないと見える。ベガルタ仙台の石原直樹と阿部拓馬にいいように走られ、敗れたのも、致し方ないのではないかと思えるコンディションに映った。

 単純に状態だけを考えるなら、トップチームには何人か、あと一、二週間休ませるべき選手がいるのではないか。もちろん、チームに組み込むべきかどうかはコンディションだけで決まるものではないが、短期間であれば、勢いのある控え、またはU-23の選手の起用がカンフル剤――長谷川監督の言う“刺激”にもなるだろうし、もし現状でいい選手がいるのなら、替えない手はない。
 トータルの質を基本値で計算すれば、やや戦力ダウン。しかし直近の二週間ほどに限定すれば、やや戦力アップ。勝つための選択として、一部を交換することは理にかなっている。

 もうひとつ、チームをよりよく運用するための手段としても、選手の入れ替えは望ましい。もし、

(残り 1597文字/全文: 2505文字)

ユーザー登録と購読手続が完了するとお読みいただけます。

ウェブマガジンのご案内

日本サッカーの全てがここに。【新登場】タグマ!サッカーパック

会員の方は、ログインしてください。

« 次の記事
前の記事 »

ページ先頭へ